留さんのニッポン焼き物紀行

留さんのニッポン焼き物紀行

  • トップページ
  • バックナンバー

放送内容

「大阪・吉向焼」

今回の「留さんのニッポン焼き物紀行」ではナビゲーターの福留功男さんが200年の長い歴史をもつ大阪府交野市・吉向焼の魅力に迫ります。
歴史を学ぶ為に吉向焼を始めた吉向松月窯を訪ねます。
そこで吉向(きっこう)の名前の由来が亀甲(きっこう)であることを知ります。
初代から現在まで続く緑の釉薬(ゆうやく)を使った器は色鮮やかなものでした。
今、この窯を継いでいるのは9世の吉向松月さん。
初代から続く緑の釉薬(ゆうやく)を使った作品以外にも得意な画力を生かしたものがありました。
焼物をキャンパスに見立て、その上に絵付けした作品は福留さんも驚きを隠せませんでした。
伝統の技を使った作陶ではろくろを使わない茶碗作りを見せていただきます。
福留さんもその手法を教えていただき挑戦します。
交野市の街歩きでは大阪名物のたこやきと地元で採れたはちみつ、さらには地酒をいただきます。
さらに吉向松月さんの器に盛られた旬の食材を使った絶品料理に舌鼓。