番組表
閉じる
検索
メニュー
BS朝日開局20周年記念ページ
BS朝日は2020年12月1日に20周年を迎えました。
BS朝日SDGs on the web
BS朝日が取り組むSDGs活動やSDGs関連番組、SDGsについての幅広い情報を発信します。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
日本でもベルギーワッフル、ティラミス、パンナコッタ、カルネなど外国のお菓子が大流行したり、はたまた激辛ブームなどもあったように、食にはトレンドがあります。韓国でも同様に大ヒットした料理があり、中にはヒットの後は姿を消した料理も。ということで、韓国料理の流行を数回にわたってご紹介します。 2000年くらいに大流行したのが불닭(ブルタク)という激辛料理。“ブル=火”“タク=鳥”というネーミングの通りに、食べると火をふくほど辛い味付けで鳥肉を炒めた料理です。韓国人は日常的に辛い料理を食べますが、当時韓国では空前の激辛ブームが巻き起こり、その主役がブルタクでした。筆者がこれまでに食べた辛い物の中でも最強の辛さで、水を何杯飲んだかわからないほど。ブルタクのお供として、ヌルンジというおこげのスープが出てくるのですが、韓国では冷たいものではなく温かいものを飲んで辛さを和らげる風習があるのです。そのように大ヒットして急激に増えたブルタクの専門店ですが、すぐに飽きられてしまい、今では数件しか残っていないようです。そんな激辛のブルタクに挑戦したいという人は、ソウル・新村(シンチョン)の홍초불닭(ホンチョブルタク)を訪れてみてください。またブルタクに一番似ている(닭발 タッパル)もおススメ。鶏の足をぶつ切りにして、唐辛子ベースの調味料で味付けした料理で、ブルタクほどではないですが激辛です。
前へ
日本でもベルギーワッフル、ティラミス、パンナコッタ、カルネなど外国のお菓子が大流行したり、はたまた激辛ブームなどもあったように、食にはトレンドがあります。韓国でも同様に大ヒットした料理があり、中にはヒットの後は姿を消した料理も。ということで、韓国料理の流行を数回にわたってご紹介します。
2000年くらいに大流行したのが불닭(ブルタク)という激辛料理。“ブル=火”“タク=鳥”というネーミングの通りに、食べると火をふくほど辛い味付けで鳥肉を炒めた料理です。韓国人は日常的に辛い料理を食べますが、当時韓国では空前の激辛ブームが巻き起こり、その主役がブルタクでした。筆者がこれまでに食べた辛い物の中でも最強の辛さで、水を何杯飲んだかわからないほど。ブルタクのお供として、ヌルンジというおこげのスープが出てくるのですが、韓国では冷たいものではなく温かいものを飲んで辛さを和らげる風習があるのです。そのように大ヒットして急激に増えたブルタクの専門店ですが、すぐに飽きられてしまい、今では数件しか残っていないようです。そんな激辛のブルタクに挑戦したいという人は、ソウル・新村(シンチョン)の홍초불닭(ホンチョブルタク)を訪れてみてください。またブルタクに一番似ている(닭발 タッパル)もおススメ。鶏の足をぶつ切りにして、唐辛子ベースの調味料で味付けした料理で、ブルタクほどではないですが激辛です。