番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#197 山口県下関市蓋井島漁港(サワラ、アラ、ウニ)
#197
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2024年11月6日(水)よる9:00~9:54
映画・アニメ
シーズン2 リバイバル 6話 SDGsクイズ大会1
#6
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2024年11月6日(水)よる8:54~9:00
苗場山(なえばさん) 後編
#125
そこに山があるから
2024年11月6日(水)よる10:30~10:54
体験農園で農業の楽しさを伝えたい!高校教師から転身したおかわかめ農家
#100
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2024年11月6日(水)よる10:00~10:30
#269
Welcome クラシック
2024年11月6日(水)よる10:54~11:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
ゲスト×インタビュアー Char(ミュージシャン)× 石原正康(編集者) 1955年6月16日、東京都品川区戸越生まれ。本名は竹中尚人(ひさと)。幼い頃「ひさちゃん」「ちゃーちゃん」「チャー坊」などと呼ばれ、いつしかCharになったという。ギターを初めて手にしたのは8歳のとき。今回、その55年前のギターを奏でながら、少年時代の思い出を語ってくれた。 小学生でバンドを結成、徐々にギターの腕を上げていき、なんと中学生でスタジオミュージシャンとしてプロデビュー。そしてあおい輝彦のアルバムにギターとして参加した。スタッフリストにも“16歳のチャー君”としっかりと名前が入っている。天才ギター少年だったCharは、ある海外のバンドのライブを見て衝撃を受けることに。それが、レッド・ツェッペリン。一体、どんな衝撃を受けたのか? 1976年、21歳で1stアルバム「Char」を発表。しかし、思うようには売れず、勝負するならアメリカへ行くしかない、と考えていた矢先、歌謡曲の世界から声がかかった。それが1977年にリリースした、阿久悠作詞の「気絶するほど悩ましい」。曲は大ヒット!女子中高生の間でアイドル的な人気となる。一方で、肌を出した衣装はセックスアピールが強すぎると、公会堂の使用を禁止されたこともあったという。 生粋の江戸っ子でありながら、実は熱烈な阪神タイガースファン。そして最近は、家庭菜園にハマっているという。そんな意外な一面を持つCharの宝物とは…? そこには地元・戸越を愛する、お祭り好きのCharの姿があった。 インタビューは、事務所でもある戸越の実家の地下にあるレコーディングスタジオで行われた。愛用のギターや楽器に囲まれ、素の自分になれる場所で、曲作りへの向き合い方、今なお上手くなりたいというギターへの姿勢など、音楽への情熱を余すことなく語ってくれた。
前へ
ゲスト×インタビュアー
Char(ミュージシャン)× 石原正康(編集者)
1955年6月16日、東京都品川区戸越生まれ。本名は竹中尚人(ひさと)。幼い頃「ひさちゃん」「ちゃーちゃん」「チャー坊」などと呼ばれ、いつしかCharになったという。ギターを初めて手にしたのは8歳のとき。今回、その55年前のギターを奏でながら、少年時代の思い出を語ってくれた。
小学生でバンドを結成、徐々にギターの腕を上げていき、なんと中学生でスタジオミュージシャンとしてプロデビュー。そしてあおい輝彦のアルバムにギターとして参加した。スタッフリストにも“16歳のチャー君”としっかりと名前が入っている。天才ギター少年だったCharは、ある海外のバンドのライブを見て衝撃を受けることに。それが、レッド・ツェッペリン。一体、どんな衝撃を受けたのか?
1976年、21歳で1stアルバム「Char」を発表。しかし、思うようには売れず、勝負するならアメリカへ行くしかない、と考えていた矢先、歌謡曲の世界から声がかかった。それが1977年にリリースした、阿久悠作詞の「気絶するほど悩ましい」。曲は大ヒット!女子中高生の間でアイドル的な人気となる。一方で、肌を出した衣装はセックスアピールが強すぎると、公会堂の使用を禁止されたこともあったという。
生粋の江戸っ子でありながら、実は熱烈な阪神タイガースファン。そして最近は、家庭菜園にハマっているという。そんな意外な一面を持つCharの宝物とは…? そこには地元・戸越を愛する、お祭り好きのCharの姿があった。
インタビューは、事務所でもある戸越の実家の地下にあるレコーディングスタジオで行われた。愛用のギターや楽器に囲まれ、素の自分になれる場所で、曲作りへの向き合い方、今なお上手くなりたいというギターへの姿勢など、音楽への情熱を余すことなく語ってくれた。