番組表
おすすめ情報
ピックアップ
お知らせ
次回放送予定
絶景の郷に眠る伝説の謎 2時間SP

内藤剛志さんと本上まなみさんが、注目を集める「奥京都」を巡る2時間スペシャル。伊根や天橋立などの海の京都、美山の森の京都を訪ねます。あの伝説の真相にも迫ります。
放送内容
都で暮らす3人のとっておき京都
〜内藤剛志・近藤芳正・本上まなみ〜

古都・京都で暮らしを営む3人の俳優、内藤剛志さん、近藤芳正さん、本上まなみさんが、それぞれ“とっておきの場所”へご案内する旅に出かけます。
内藤剛志さんのとっておきの場所は、多くの参拝者を集める「清水寺」。実はここに、内藤さんの関わる新名所があります。それが、西門のそばに作られた「祥雲青龍(しょううんせいりゅう)像」。迫力満点、絡み合う二匹の龍を手がけたのは、新垣光雄(あらかき みつお)さん。シーサーと龍を専門に製作する沖縄を代表するシーサー職人です。この新垣さんを、清水寺に紹介したのが、内藤さんだったのです。さらに、徳川家康ゆかりの寺院で、内藤さんの出演した時代劇の撮影でも使われてきた「金戒光明寺」や、国宝の風神雷神でお馴染みの「建仁寺」も訪問。それぞれの場所への思いを語ります。
近藤芳正さんが巡るのは、近藤さん自身の人生を変えたという「3つの縁」に関わる場所。1つ目の縁を頂いた場所が、平安時代にはじまる皇室ゆかりの寺院「泉涌寺」。その塔頭、「来迎院」に近藤さんと奥様の出会いをもたらした場所がありました。また、近藤さんが京都に住むきっかけとなった庭や、忠臣蔵で有名な大石内蔵助ゆかりの茶室も。2つ目の縁にまつわる場所が、近藤さんが足繁く通っていた京風おでんの店。ここで、あの中井貴一さんが、近藤さんと奥様との結婚を後押しした出来事が。さらに、近藤さんと大石内蔵助を、時代を超えて結びつけた「大石神社」も訪ねます。
本上まなみさんは、京都の美しい名水を使った老舗豆腐店や、素材にこだわるコーヒー店を紹介。そして、本上さんが心を癒したい時に訪れるとっておきの場所が、鴨川源流の地に建つ寺院、「志明院」です。寺を包みこむ山の美しい緑を堪能した後…鴨川の「最初の一滴」と対面。静かに見つめながら、心を整えていきます。
京都在住の3人ならではの「知られざる京都の魅力」と出会える旅です。
【専門家出演者】
●橋本周現さん
●浅野俊道さん
●安井崇兼さん
●進藤秀保さん
●入山貴之さん
●渡邉良則さん
●渡邉文さん
●田中量真さん
見逃し配信
番組概要
さまざまな旅人が、悠久の時を重ねてきた京都の魅力ある場所を訪ね、そこに秘められた、時代背景や、由緒、人物、伝説などを知り、はるかな歴史を感じていく京都シリーズの第三弾として、7年間継続してきた番組「京都ぶらり歴史探訪」のタイトルをリニューアル。
“いままで知らなかった京都をより深堀り”、 単に京都を旅するのではなく、京都の魅力を新発見してもらう番組です。
人々を魅了し続ける場所を訪ね、刻まれてきた、はるかな時を感じながら、由緒、伝説、人物などを高精細な4K映像で掘り下げていきます。
10年間培った人脈・ノウハウを使い、京都の本物の魅力、深い歴史にアプローチ。
歴史を巡る旅、そこに番組で発掘していく情報を加味して、歴史溢れる京都の「知らなかった物語」に注目していきます。
京都ぶらり歴史探訪
→番組サイトはこちら
7月24日(木)の放送は休止となります。
また、次回は7月31日(木)よる8:00~より放送いたします。
通常と放送時間が異なりますのでご注意ください。
TVerなどで見逃し配信実施中!
⇒詳しくはこちら
あなたの知らない京都旅、SNS更新中!
Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/kyototabi_1200/
Xはこちらhttps://x.com/kyoto_burari/
Facebookはこちらhttps://www.facebook.com/kyotoburari/