BS朝日
番組表
メニュー
韓国ドラマ
紀行・ドキュメンタリー
ドラマ・映画・アニメ
エンターテインメント
報道・情報
スポーツ
トップ
バックナンバー
クイズ過去問
Twitter
Follow @monoshirist
Tweets by monoshirist
NOW ON AIR
クイズ過去問
#8
2018年7月10日(火)
北野大だけが知るたけし秘話!
※( )内は出題者、┗は派生問題
(1)モノレール ジレンマ トリケラトプス 共通点は?(北野大)
┗「刑事」を「デカ」というのはなぜ?(鈴木貴博)
(2)「麻雀」を日本で最初に紹介した人物は?(松嶋桃)
┗「麻雀」に「雀」の字が入っている理由は?(松嶋桃)
(3)「のど自慢」の出場者 座り位置の気遣いは?(宮本隆治)
┗「のど自慢」で北島三郎さん(18歳の頃)が出場したときの鐘の数は?(宮本隆治)
(4)北野家でのきまり 食卓でのNG行為は?(北野大)
┗北野武が映画を撮ろうと思った理由は?(北野大)
(5)松任谷由実さんは「あだ名」の名人 清水ミチコがつけられたあだ名は?(清水ミチコ)
(6)僕だけが知っている!裸芸人の共通点は?(小島よしお)
(7)ルンバは元々どういう踊り?(宮本隆治)
(8)カップヌードル全米進出 スーパーに置かれなかった理由は?(鈴木貴博)
(9)京都の信号機 他にはない特徴は?(松嶋桃)
┗祇園祭 山鉾を方向転換させるために何を使っている?(宮本隆治)
(10)金メダルを1個作るのにケータイは何台必要?(北野大)
(11)黒柳徹子さんがお財布にたくさん入れているものは?(清水ミチコ)
(12)加山雄三さんが毎朝していることは? (宮本隆治)
┗五木ひろしさん「グー」ポーズの理由は?(宮本隆治)
(13)ボディビル業界 海外と日本の最大の違いは?(小島よしお)
(14)フンコロガシ 夜の習性の研究で使われたものは?(鈴木貴博)
(15)ナスカの地上絵 どうやって描かれている?(いとうせいこう)
放送内容
PHOTO
写真からBS朝日の番組を探そう!
ページをみる
もっと見る
※( )内は出題者、┗は派生問題
(1)モノレール ジレンマ トリケラトプス 共通点は?(北野大)
┗「刑事」を「デカ」というのはなぜ?(鈴木貴博)
(2)「麻雀」を日本で最初に紹介した人物は?(松嶋桃)
┗「麻雀」に「雀」の字が入っている理由は?(松嶋桃)
(3)「のど自慢」の出場者 座り位置の気遣いは?(宮本隆治)
┗「のど自慢」で北島三郎さん(18歳の頃)が出場したときの鐘の数は?(宮本隆治)
(4)北野家でのきまり 食卓でのNG行為は?(北野大)
┗北野武が映画を撮ろうと思った理由は?(北野大)
(5)松任谷由実さんは「あだ名」の名人 清水ミチコがつけられたあだ名は?(清水ミチコ)
(6)僕だけが知っている!裸芸人の共通点は?(小島よしお)
(7)ルンバは元々どういう踊り?(宮本隆治)
(8)カップヌードル全米進出 スーパーに置かれなかった理由は?(鈴木貴博)
(9)京都の信号機 他にはない特徴は?(松嶋桃)
┗祇園祭 山鉾を方向転換させるために何を使っている?(宮本隆治)
(10)金メダルを1個作るのにケータイは何台必要?(北野大)
(11)黒柳徹子さんがお財布にたくさん入れているものは?(清水ミチコ)
(12)加山雄三さんが毎朝していることは? (宮本隆治)
┗五木ひろしさん「グー」ポーズの理由は?(宮本隆治)
(13)ボディビル業界 海外と日本の最大の違いは?(小島よしお)
(14)フンコロガシ 夜の習性の研究で使われたものは?(鈴木貴博)
(15)ナスカの地上絵 どうやって描かれている?(いとうせいこう)