PROJECT プロジェクト

山形県鶴岡市

赤川花火大会の生中継

BS朝日 開局25周年記念番組 感動日本一!夏を彩る音と光の共演 山形・赤川花火2025

山形県・鶴岡市の赤川河川敷で行われる「赤川花火大会」は、2025年で32回目を迎える東北有数の花火大会。
「感動日本一」を掲げる国内屈指の人気大会で、音楽との調和を競う「デザイン花火」や、ひとつひとつの花火の美しさを競う「割物花火」の2部門の競技会と、最大打上げ幅700mから展開される圧巻の「特別プログラム」で構成される大会です。
2025年には、「花火のプロ150人が感動した花火ランキング」で第一位に選ばれるなど、人気急上昇中の花火大会です。

BS朝日では、2018年から本大会の生中継を行っています。
BS放送ならではの4Kの高精細映像での撮影、さらにドローンを用いた新しい撮影手法のトライアルを行うなど、大会実行委員会と連携しながら、美しい花火の魅力を最大限に引き出すためのチャレンジを続けています。

現地のスタジオには、番組MCとして谷原章介さん、司会進行として山形県出身の田中萌アナウンサー、解説として地元鶴岡市出身の花火写真家・冴木一馬さんをレギュラー出演者として2018年から起用。さらに、2025年には、特別ゲストとして、「あなたの知らない京都旅」に出演中の檀れいさん、「工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました」に出演中の工藤阿須加さんをお招きして、より華やかに展開しました。放送だけでなく、現地の場内アナウンスとの連携を行うなど、放送の枠を超えコラボレーションを行っています。

また、プロモーションの面でも、さまざまな取り組みを行っています。
2025年には、「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」「そこに山があるから」「関口宏の雑誌の記憶」の3番組で赤川花火のプロモーションのため、地元・鶴岡市と関連するテーマを放映しました。さらに、大会や中継のプロモーションのため、YouTubeやYahoo!等の媒体でのデジタル広告も積極的に実施しています。

新規事業立ち上げに関するご相談、
ヒアリングから企画立案まで
お気軽にお問い合わせください。

Copyright © BS Asahi, All Rights Reserved.