番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
パソナグループ 前篇
#35
ウェルビーイング、みつけた
2023年12月11日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
南山カントリークラブ②
#103
極上!ゴルフ場探訪
2023年12月11日(月)よる10:00~10:30
福岡県筑紫野市 天拝の郷
#160
サウナを愛でたい
2023年12月11日(月)よる10:30~10:54
シーズン13 1回戦 マッチ6
女子ゴルフペアマッチ選手権
2023年12月11日(月)よる9:00~10:00
旅・くらし
フードテック事業 加納千裕(かのう・ちひろ)36歳
未来につなぐエール
2023年12月10日(日)よる6:54~7:00
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
みなさんの毎日が、ほんの少しでも幸せになるように。ウェルビーイングを、面白く。テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
広告
#287 ブロック遊び 松岡広明さん(32) 5月29日(月)
今週は、東京23区が舞台。中央区で出会った松岡広明さんは、大学院生時代に「匂い」をAI化する会社を立ち上げました。忙しい日々の中、時間ができると「ブロック遊び」をすることが「幸福時間」。息子と共に童心にかえって楽しむひとときを、幼少期の思い出とともに紹介します。
#288 観葉植物 塚本勝也さん(45) 5月30日(火)
杉並区で出会ったソフトウェアエンジニアの塚本勝也さんは、不思議で珍しい形の「観葉植物」を愛でることが「幸福時間」です。数年前に一目ぼれしたことをきっかけに、その魅力にとりつかれました。毎日手入れをした植物が成長したときどんな姿を見せてくれるのか、心躍らせるひとときを紹介します。
#289 料理 水口和之さん(61) 5月31日(水)
荒川区で出会った水口和之さんは、単身赴任をきっかけに「料理」を始めました。最近では低糖質のレシピを研究して社員に共有して好評を得ています。再び家族と暮らすときには、自分が料理を担当したいという、水口さんの「幸福時間」を紹介します。
#290 日本舞踊 塚本節子さん 6月1日(木)
文京区で出会った塚本節子さんは、夫がプレゼントしてくれた地下の稽古場でする「日本舞踊」が「幸福時間」です。ひとつひとつの所作の意味を理解して1曲を踊れた時にうれしさを感じるという、塚本さんの情熱を紹介します。
#291 思い出の家 海老原寛子さん(43) 6月2日(金)
東京都を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、千代田区で出会った海老原寛子さん。かつて祖父母が暮らしていた家を改装し、地域のコミュニティスペースとして活用しています。「思い出の家」で人々と交流を深めることが「幸福時間」です。大切な家を守ることで力をもらっているという海老原さんの思いを紹介します。
前へ
#287 ブロック遊び 松岡広明さん(32)
5月29日(月)
今週は、東京23区が舞台。中央区で出会った松岡広明さんは、大学院生時代に「匂い」をAI化する会社を立ち上げました。忙しい日々の中、時間ができると「ブロック遊び」をすることが「幸福時間」。息子と共に童心にかえって楽しむひとときを、幼少期の思い出とともに紹介します。
#288 観葉植物 塚本勝也さん(45)
5月30日(火)
杉並区で出会ったソフトウェアエンジニアの塚本勝也さんは、不思議で珍しい形の「観葉植物」を愛でることが「幸福時間」です。数年前に一目ぼれしたことをきっかけに、その魅力にとりつかれました。毎日手入れをした植物が成長したときどんな姿を見せてくれるのか、心躍らせるひとときを紹介します。
#289 料理 水口和之さん(61)
5月31日(水)
荒川区で出会った水口和之さんは、単身赴任をきっかけに「料理」を始めました。最近では低糖質のレシピを研究して社員に共有して好評を得ています。再び家族と暮らすときには、自分が料理を担当したいという、水口さんの「幸福時間」を紹介します。
#290 日本舞踊 塚本節子さん
6月1日(木)
文京区で出会った塚本節子さんは、夫がプレゼントしてくれた地下の稽古場でする「日本舞踊」が「幸福時間」です。ひとつひとつの所作の意味を理解して1曲を踊れた時にうれしさを感じるという、塚本さんの情熱を紹介します。
#291 思い出の家 海老原寛子さん(43)
6月2日(金)
東京都を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、千代田区で出会った海老原寛子さん。かつて祖父母が暮らしていた家を改装し、地域のコミュニティスペースとして活用しています。「思い出の家」で人々と交流を深めることが「幸福時間」です。大切な家を守ることで力をもらっているという海老原さんの思いを紹介します。