-
BS朝日開局20周年記念特別番組
お笑い演芸館+ 4K2時間SP 驚き!衝撃!感動!映像美と達人のワザ大集合2020年12月6日(日)よる9:00~10:54
古今東西の笑いが結集するショータイム「お笑い演芸館+」が、BS朝日開局20周年記念特番に!「映像美」にこだわった鮮やかな達人芸をたっぷり楽しめる2時間。マジックや和妻、曲独楽、紙切り、水芸など、名人による驚きのワザを、高精細4K映像でオンエア!
【出演】ナイツ、メイガス、藤山大樹、三増紋之助、マギー司郎&マギー審司ほか
-
BS朝日開局20周年記念特別番組
人生、歌がある 4時間生放送スペシャル2020年12月19日(土)よる7:00~10:54
毎週好評をいただいている4K番組「人生、歌がある」の4時間生放送!たっぷりと高精細の番組を生でお楽しみいただけます!
-
BS朝日開局20周年記念特別番組
京都ぶらり歴史探訪 4K 2時間スペシャル2020年12月30日(水)よる7:00~8:54
通常は2K放送の当番組を、特別に4K放送かつ20周年記念特別番組として放送します!京都を代表する寺院が誇る国宝、そして貴重な文化財を巡りながら美しさのなかに込められた奥深い歴史を探ります。
-
BS朝日開局20周年記念特別番組
新 鉄道・絶景の旅 4K 2時間スペシャル2020年12月31日(木)よる7:00~8:54
通常は2K放送の当番組を、特別に4K放送かつ20周年記念特別番組として放送します!林家たい平のナレーションともに、鉄道のすばらしさを高精細映像で、堪能してください!
株式会社BS朝日は、2020年12月1日に開局20周年を迎えます。
2020年1月から2021年3月31日までを「開局20周年記念期間」とし、視聴者の皆さんへの感謝を表すとともに、まだ見ぬ世界へ飛び立つ挑戦する思いを込めた20周年ロゴを展開して参ります。
デザインは、各企業広告をはじめ、松任谷由実さんやMr.Childrenさんのアートデザインを手掛ける日本を代表するアートディレクター・森本千絵さんに担当いただきました。
これからもBS朝日は次の世代、世界に向けて、楽しいコンテンツをお届けして参ります。どうぞご期待ください。
デザイナーよりメッセージ
今までのロゴを大きく変えてしまうのではなく、歩んできた道の、さらにその先へ、背中を押すようなロゴが出来たらと思い、私が尊敬している佐藤卓さんがデザインされた「A」ロゴのバトンを大切に受け取り、生かした形で企画を始めました。
その「A」をロケットに見たて、空に打ち上がっていく、先に可能性があるところへどんどん進んでいくものを、「あなたのハートに」届けたいと願いを込めてデザインしました。
「A」の小さな丸を「小窓」にして、その中にいる少年は「視聴者」を代表した、または「制作者一同」を代表した「心」を表しています。少年は、テレビが大好きな私の好奇心を擬人化してみたのですが、あえて具体的な名前は付けず、BS朝日の番組を観ている皆さまに想像していただき、好きな愛称を付けていただくのもよいかなと思っています。
この20周年を機に、新しいロゴをもって今まさに出発するBS朝日。どんどん進化して、私たちの見えないその先の世界をたくさん見せていただきたいと思います。
goen°アートディレクター 森本千絵
【森本千絵プロフィール】
株式会社 goen°主宰。
コミュニケーションディレクター・アートディレクター。 武蔵野美術大学客員教授。
1999 年武蔵野美術大学卒業後、 博報堂入社。06年史上最年少で ADC 会員となる。2007年株式会社 goen°設立。
Canon、KIRIN、niko and… などの企業広告をはじめ、松任谷由実、Mr.Children のアートワーク、日本テレビ24時間テレビチャリティー Tシャツデザイン、NHK『半分、青い。』のポスターデザイン、山田洋次監督『男はつらいよ50 お帰り寅さん』のポスターデザイン他、映画や舞台の美術、動物園や保育園の空間ディレクションなど活動は多岐に渡る。
2018年から、二子玉川ライズクリスマスプロデュース、
キネコ国際映画祭アーティスティック・ディレクター兼、審査委員長を務める。
著書に2010年『うたう作品集』、2015年『アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話』
*2018年同書・中国版『想法誕生前最重要的事』がある。
コンセプト
