番組表

広告

みどころ

#326

奈良~京都 風鈴!川床!かき氷! 五感で楽しむ古都の涼(#326)

納涼スポットを求めて奈良から京都へ…
夏の古都を旅します。
そこには古き良きにっぽんの姿が!
町屋が並ぶ通りを歩けば至る所で目にする夏の風物詩…
軒に下がる風鈴の音に耳を澄まし、店先の打ち水にホッと一息。
風に揺れるかき氷の暖簾…
そういえば最近のかき氷は随分とハイカラですね~
ちょっと涼しくなる旅です!

初回放送日:2022年8月18日(木)

金魚道場 おみやげ処こちくや
金魚の養殖が盛んな大和郡山市の金魚すくい道場。段位認定や大会も行っている。

氷室神社
献氷の神、氷室の神、貯氷の神である御祭神を祀る氷室神社。氷のおみくじや氷のお守りがあり、冷凍氷業界の人々に信仰されている神社。

kakigoriほうせき箱
奈良の大人気かき氷店・ほうせき箱。思い出に残る懐かしいかき氷を、というイメージのリトマス試験紙氷はレモンをかけると色が変わる遊び心がある。

辻利宇治本店
蔓延元年創業、宇治茶のメーカーとして多くの人が知る京都宇治辻利一本店。宇治抹茶を使用したかき氷は苦味の効いた本物の抹茶かき氷。

正寿院(風鈴寺)
夏には境内に2000個の風鈴が吊られ、涼を感じる風鈴まつりが行われることから、京都の風鈴寺とも云われている正寿院。猪目窓のある客殿も絶景。

西陣くらしの美術館 冨田屋
国登録有形文化財の京町家。間口八間の店構えの奥には、茶室や能座敷を備えた離れ、6つの坪庭に3つの蔵が広がる。夏の室礼や氷柱など文化と涼を体験。

二條若狭屋 寺町店
和菓子の老舗でこだわりのかき氷に舌鼓。べっこう飴、ヨーグルト、いちご、みかん、キウイの5種類のシロップが楽しめる彩雲は飽きがこない一品。

下鴨神社(賀茂御祖神社)
毎年、土用の丑の日前後に境内の御手洗池に足を浸してけがれを清める「みたらし祭」が行われる。老若男女が集まり、御手洗池で膝まで浸し、無病息災を祈る。

京都貴船 料理旅館ひろ文
京都の奥座敷・貴船で渓流を愛でながら川床料理が楽しめる。名物の流しそうめんは、流れる滝を見ながら冷たいそうめんを味わう涼体験。

撮影ポイント①
奈良線 木津駅〜上狛駅間

撮影ポイント②
叡山電車 修学院駅〜宝ケ池駅間

この旅のベストショット!

旅人の独り言…

消えつつある古き良きにっぽんの夏と、涼を探しに古都をめぐった旅。
近年まで身近にあった物や景色など時代と共に変化し、あまり見かけなくなりました。
古都を旅すると、やっぱりにっぽんの夏って良いなという気持ちにさせられます。
皆さんもにっぽんの夏、探してみるのはいかがでしょうか。
 
担当ディレクター 浜島俊史