放送番組審議会

BS朝日第101回放送番組審議会議事概要
BS朝日は、令和7年10月10日に、第101回放送番組審議会を開催しました。(2025.10.10)
開催日時 2025年10月10日(金)午前10時30分~12時
開催場所 BS朝日 13階
出席者

寺田委員長、安部副委員長、
青木委員、小西委員、佐藤委員、中町委員、野村委員、羽田委員

 

【会社側】
浜島代表取締役社長、苅田取締役、西村取締役、林取締役、
上霜営業局長、有賀編成制作局長、平子編成制作ビジネス部長、竹内プロデューサー
(事務局)佐々木番組審査室員

 

議題

(1)会社側より報告
(2)課題番組「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」講評
(3)次回日程および課題番組について
(4)その他

配布資料

(1)BS朝日主要単発番組一覧(2025年9月~11月)
(2)BS朝日スポーツ単発番組放送実績一覧(2025年9月~11月)
(3)2025年度上期(4月~9月)の番組種別の集計結果について
(4)BS朝日2025年10月基本編成表(2K 4K)
(5)2025年10月度新番組概要
(6)2025年7月~9月、10月 BS放送 時間区分別視聴世帯・率状況
(7)次回課題番組案
※2025年10月BS朝日番組パンフレット

講評

課題番組「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」
放送日時:毎週木曜日よる10:30〜11:00
プロデューサーより番組の概要について説明のあと講評。
 
・タイトル通りの内容で、期待を裏切らない番組である。
・つい見てしまう、なにか魅力がある番組である。
・万人受けを狙っていないところが好ましい。
・ビジネスホテルの詳細情報、例えば料金や平米数などが出ていて、とても参考になる。
・水回りやアメニティなどビジネスホテルについて知りたいことをきちんと載せている。
・普通の観光番組ではなく、歓楽街を歩くリアルな地域の魅力を伝えているのが良い。
・ケンドーコバヤシさんの進行が自然で、視聴者に話しかけているような雰囲気があるのが良い。
・ケンドーコバヤシさんの味覚表現が繊細で、細かいところまで伝えてくれる。
・関西弁でのトークが効いている。
・「ビジホ」よりも「ほろ酔い」に重きを置いていると感じた。
・リクエストでBGMを選択しているというチャレンジが面白い。
・お風呂シーンが毎回同じように見え、少し単調と感じた。
・その土地の歴史や背景についてもう少し触れると、さらに深みが出ると思う。
・地元の人との交流シーンをもっと増やすと、さらに面白くなるのでは。

 

 
次回 第102回放送番組審議会は2026年1月30日(金)午後4時より開催。
課題番組は「BS朝日開局25周年記念 ウェルビーイングスペシャル 人は2000年前をどう生きたのか 天海祐希と古代ローマの謎を解く」(前編2025年10月25日(土)よる9時/後編2025年11月1日(土)よる9時放送)です。
 

以上