番組表
閉じる
検索
メニュー
BS朝日開局20周年記念ページ
BS朝日は2020年12月1日に20周年を迎えました。
BS朝日SDGs on the web
BS朝日が取り組むSDGs活動やSDGs関連番組、SDGsについての幅広い情報を発信します。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
携帯の圏外でも使える登山用地図アプリYAMAP(ヤマップ)が 今、日本のアウトドアアプリとして異例のヒットを飛ばしている。 春山が、スマートフォンのGPS機能に着目し、他に先駆けて開発した。環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップも締結し、多くの登山愛好家に利用されているYAMAPを生み出した春山の発想の原点とは?
1980年福岡県春日市出身 同志社大学在学中に訪れた屋久島で「自然」の魅力に目覚める。アラスカ大学に留学し、イヌイットの伝統的なクジラ・アザラシ猟を体験する。帰国後 ITやスマートフォンを利用して日本の自然・風土の豊かさを再発見する仕組みを作りたいと2013年株式会社セフリを設立。2016年会社名を株式会社ヤマップに変更。
前へ
携帯の圏外でも使える登山用地図アプリYAMAP(ヤマップ)が
今、日本のアウトドアアプリとして異例のヒットを飛ばしている。
春山が、スマートフォンのGPS機能に着目し、他に先駆けて開発した。環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップも締結し、多くの登山愛好家に利用されているYAMAPを生み出した春山の発想の原点とは?