番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
LINEスタンプ発売中!
BS朝日の人気番組からLINEスタンプを発売中!
夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~ supported by 原神
放送本編に未公開シーンも加えたスペシャル版!
広告
「世界中で使われるようなプロダクトを作ってみたい」 そんな楠が開発したのは、AIで音楽を自動作曲させるサービス「サウンドロー」 カテゴライズされたテーマから作りたい曲の雰囲気や長さを選択。 すると約10秒でAIが作った 曲が15曲ずつ無限に表示される。 さらににAIが作曲した曲にアレンジを加えることもでき、 より自分が作りたいイメージに近づけられることも特徴だ。 ユーザーの多くは YouTube、テレビ、ゲームなどの動画クリエイター。作成した映像にサウンドローでオリジナルのBGMを付けている。 楠は今後、さらなる機能を追加するなどソフトの性能を高め「誰でも自由に楽曲が作れる世界を実現したい」と語る
1987年大阪生まれ 立命館大学大学院卒業後、大手メーカーに就職。その後、「世の中にないものを作りたい」という夢を追い、起業。開発したウェアラブル楽器ガジェットは世界17ヵ国で販売、累計40万台を出荷。2020年に2社目となる「SOUNDRAW」を設立。大学生ダンスコンテストで二度の全国大会優勝経験を持つ。
前へ
「世界中で使われるようなプロダクトを作ってみたい」
そんな楠が開発したのは、AIで音楽を自動作曲させるサービス「サウンドロー」
カテゴライズされたテーマから作りたい曲の雰囲気や長さを選択。
すると約10秒でAIが作った 曲が15曲ずつ無限に表示される。
さらににAIが作曲した曲にアレンジを加えることもでき、
より自分が作りたいイメージに近づけられることも特徴だ。
ユーザーの多くは YouTube、テレビ、ゲームなどの動画クリエイター。作成した映像にサウンドローでオリジナルのBGMを付けている。
楠は今後、さらなる機能を追加するなどソフトの性能を高め「誰でも自由に楽曲が作れる世界を実現したい」と語る
くすのき だいご
1987年大阪生まれ
立命館大学大学院卒業後、大手メーカーに就職。その後、「世の中にないものを作りたい」という夢を追い、起業。開発したウェアラブル楽器ガジェットは世界17ヵ国で販売、累計40万台を出荷。2020年に2社目となる「SOUNDRAW」を設立。大学生ダンスコンテストで二度の全国大会優勝経験を持つ。