番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回はフェリーを利用して海と陸、両方を楽しむ旅です。北から南まで各地の港をつなぐフェリーから今回乗船するのは阪九フェリーの新造船「せっつ」と「やまと」の2隻。クルーズ客船並みに進化した船内は、豪華なアトリウムに露天風呂、四季折々の料理を楽しめ、プライベートバルコニー付から和室まで快適に過ごせる個室も多数備わっています。ペットと一緒に旅をできるのはフェリーならではの魅力。今回は神戸から「せっつ」に乗船して九州の門司へ、その後「やまと」で大阪に渡り、各地の歴史や自然、グルメを楽しむ旅です。最初の目的地、九州の門司では西洋風の建物が連なる門司港レトロ地区の散策や大型客船をイメージした博物館の見学、名物の瓦そばも堪能します。さらに日本三大カルストのひとつ、平尾台にある国指定天然記念物の千仏鍾乳洞、北九州の夜景スポット皿倉山の夜景とたくさんの観光スポットが登場。大阪の泉大津からは和歌山へ移動し、テーマパークや市場などの施設が揃う和歌山マリーナシティとアニメの舞台に似ていると話題の無人島、友ヶ島を訪れます。豪華フェリーで行く見どころ豊富な旅をお楽しみに。
客船名:阪九フェリーの新造船「せっつ」「やまと」 寄港地:神戸~門司~大阪・・・和歌山(・・・車移動)
前へ
今回はフェリーを利用して海と陸、両方を楽しむ旅です。北から南まで各地の港をつなぐフェリーから今回乗船するのは阪九フェリーの新造船「せっつ」と「やまと」の2隻。クルーズ客船並みに進化した船内は、豪華なアトリウムに露天風呂、四季折々の料理を楽しめ、プライベートバルコニー付から和室まで快適に過ごせる個室も多数備わっています。ペットと一緒に旅をできるのはフェリーならではの魅力。今回は神戸から「せっつ」に乗船して九州の門司へ、その後「やまと」で大阪に渡り、各地の歴史や自然、グルメを楽しむ旅です。最初の目的地、九州の門司では西洋風の建物が連なる門司港レトロ地区の散策や大型客船をイメージした博物館の見学、名物の瓦そばも堪能します。さらに日本三大カルストのひとつ、平尾台にある国指定天然記念物の千仏鍾乳洞、北九州の夜景スポット皿倉山の夜景とたくさんの観光スポットが登場。大阪の泉大津からは和歌山へ移動し、テーマパークや市場などの施設が揃う和歌山マリーナシティとアニメの舞台に似ていると話題の無人島、友ヶ島を訪れます。豪華フェリーで行く見どころ豊富な旅をお楽しみに。