番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
Fresh Faces ~アタラシイヒト~
YouTubeで本編のバックナンバーをご覧いただけます。
「フェラーリ特集回」全28話を配信
最新話以外の「カーグラフィックTV」を配信で視聴できるのは「U-NEXT」だけ!
広告
富山県富山市の中心部から車で10分離れた場所にある「山家(やまや)食堂」。創業56年、カウンター8席のどこか懐かしい雰囲気の食堂は、実の三姉妹が営みます。 食堂の営業は平日の昼から夜まで。カウンターには旬の食材を使ったおかずがずらりと並び、お客さんがひっきりなしに訪れるにぎやかなお店。食材の仕込みをするのは、一番小柄で一番の力持ちの長女、貴美子さん(73)。料理の味付け担当、きりっとしたショートヘアーの次女、信子さん(71)。細やかな気配りで接客する三女、恵美子さん(68)。そんな食堂には、店内を見渡せる位置に一つの椅子が…。食堂を始めた三姉妹の母、静子さんが生前に接客していた場所です。 9年前に亡くなった静子さんは90歳を超えても、金庫番としてお店に立ち続けていた名物おばあちゃん。常に前向きな姿とお客さんにも遠慮しない物言いは、常連さんにとってもお母さんのような存在。三姉妹の仕事観や人生観は母の生きざまが大きく影響しています。 そんな母、静子さんは東京大空襲で家も夫も失い、我が子と夫の実家である富山県へ。慣れない農業に尽力し、一族14人の大家族を養うため、52歳で「山家食堂」を立ち上げ、昼夜問わず働き続けました。ほのぼのとした「山家食堂」での日常と、三姉妹それぞれの人生、亡き母への思いを通して、人が生きるためのよりどころ、家族とのつながりを見つめます。
富山県富山市の中心部から車で10分離れた場所にある「山家(やまや)食堂」。創業56年、カウンター8席のどこか懐かしい雰囲気の食堂は、実の三姉妹が営みます。
食堂の営業は平日の昼から夜まで。カウンターには旬の食材を使ったおかずがずらりと並び、お客さんがひっきりなしに訪れるにぎやかなお店。食材の仕込みをするのは、一番小柄で一番の力持ちの長女、貴美子さん(73)。料理の味付け担当、きりっとしたショートヘアーの次女、信子さん(71)。細やかな気配りで接客する三女、恵美子さん(68)。そんな食堂には、店内を見渡せる位置に一つの椅子が…。食堂を始めた三姉妹の母、静子さんが生前に接客していた場所です。
9年前に亡くなった静子さんは90歳を超えても、金庫番としてお店に立ち続けていた名物おばあちゃん。常に前向きな姿とお客さんにも遠慮しない物言いは、常連さんにとってもお母さんのような存在。三姉妹の仕事観や人生観は母の生きざまが大きく影響しています。
そんな母、静子さんは東京大空襲で家も夫も失い、我が子と夫の実家である富山県へ。慣れない農業に尽力し、一族14人の大家族を養うため、52歳で「山家食堂」を立ち上げ、昼夜問わず働き続けました。ほのぼのとした「山家食堂」での日常と、三姉妹それぞれの人生、亡き母への思いを通して、人が生きるためのよりどころ、家族とのつながりを見つめます。