番組表

放送内容

#203

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
東京都八王子市 八王子まつり
実行委員会  青木訓行さん

今回のまつりびとは「八王子まつり」で
広報宣伝部会長を務める青木訓行(のりゆき)さん。
 
毎年8月に甲州街道沿いの市街地で開催され、
関東屈指の山車まつりといわれる「八王子まつり」。
 
毎年約80万人以上の人出で賑わいを見せる
このまつりの一番の見所は江戸時代から継承されている山車祭りです。
 
昭和36年(1961年)に開催された「八王子市民祭」が
昭和43年(1968年)に「八王子まつり」と改称され、
八幡・八雲神社の祭礼「下(しも)の祭り」と
多賀神社の祭礼「上(かみ)の祭り」で曳かれた19台の山車が
参加するようになりました。

このまつりに平成11年(1999年)からまつりの実行委員会に参加し
今は、広報宣伝部会長の青木訓行さん。
この街で生まれ育ち、社会福祉事業の理事長を長年務めた。
まつりの際は、毎年2000枚以上の写真を撮り
地元タウン誌やポスターなどに提供し街の魅力を伝えています。
 
最も映えるまつりの瞬間を逃さず
シャッターを切るのが醍醐味と語る
訓行さんの「祭スイッチ」に迫ります!

 

開催日:「八王子まつり」
2025年8月1日(金)-3日(日)