番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
フードテック事業 加納千裕(かのう・ちひろ)36歳
未来につなぐエール
2023年12月10日(日)よる6:54~7:00
「小野小町」
#258
暦に集う
2023年12月10日(日)よる8:54~9:00
100歳を越えても健康に生きる秘訣とは?101歳 現役 浪曲の曲師の健康習慣に密着!
#73
太陽生命 Presents 草野仁の名医が寄りそう!カラダ若返りTV
2023年12月9日(土)午後4:00~4:30
報道・ドキュメンタリー
松岡 柊吾 特定非営利活動法人Adovo 代表者
#449
fresh faces
2023年12月9日(土)よる8:54~9:00
株式会社SCREENホールディングス 垣内永次 後編「国造り」の力に思いを馳せた 飛鳥の里の丘の上
#36
トップの源流
2023年12月9日(土)よる6:00~6:30
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
Fresh Faces ~アタラシイヒト~
YouTubeで本編のバックナンバーをご覧いただけます。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
広告
自然、文化、人との出会いを通して、三遠南信地域(愛知県東三河・静岡県遠州・長野県南信州)の魅力満載の旅を南信州出身の峰竜太さんがご案内。
▽東三河・東栄町/町に新しい息吹。移住ソムリエと住民のまちづくり ▽遠州・磐田市/ラガーマンから農家へ。高級食材の野菜作りに挑戦 ▽南信州・高遠/石工の里、石仏の聖地で文化を守り継ぐ人 ▽伝統の蕎麦を打つ妥協なき職人魂 ▽三遠南信地域の未来像 ▽各地のおすすめグルメスポット
案内人:峰 竜太
【なぜこの番組を担当したか?】 「私は南信州、長野県下伊那郡下條村の出身で、豊かな自然の中で育ちました。高校へは、あの秘境駅だらけの飯田線で通っていたんですよ。今、ふるさとに帰る度、三遠南信自動車道の建設工事が進んでいて、その変わりように驚いています。飯田市にはリニア中央新幹線の新駅が計画され、日本の中央にとてつもなく大きな都市構想があり、実はそのど真ん中に三遠南信地域はあるんですよね。これからの発展が楽しみです。でも、地域の自然、文化、人のあたたかさはきっと変わりません。ぜひ番組で三遠南信地域の魅力を感じてください。」
企画:オフィス大滝 制作:jimprime
自然、文化、人との出会いを通して、三遠南信地域(愛知県東三河・静岡県遠州・長野県南信州)の魅力満載の旅を南信州出身の峰竜太さんがご案内。
▽東三河・東栄町/町に新しい息吹。移住ソムリエと住民のまちづくり
▽遠州・磐田市/ラガーマンから農家へ。高級食材の野菜作りに挑戦
▽南信州・高遠/石工の里、石仏の聖地で文化を守り継ぐ人
▽伝統の蕎麦を打つ妥協なき職人魂
▽三遠南信地域の未来像
▽各地のおすすめグルメスポット
案内人:峰 竜太
【なぜこの番組を担当したか?】
「私は南信州、長野県下伊那郡下條村の出身で、豊かな自然の中で育ちました。高校へは、あの秘境駅だらけの飯田線で通っていたんですよ。今、ふるさとに帰る度、三遠南信自動車道の建設工事が進んでいて、その変わりように驚いています。飯田市にはリニア中央新幹線の新駅が計画され、日本の中央にとてつもなく大きな都市構想があり、実はそのど真ん中に三遠南信地域はあるんですよね。これからの発展が楽しみです。でも、地域の自然、文化、人のあたたかさはきっと変わりません。ぜひ番組で三遠南信地域の魅力を感じてください。」