番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
綾小路きみまろの お宅のお悩み聞いちゃいまーす!
2025年8月24日(日)午後3:00~3:542023年7月9日(日)午後3:00~3:54【初回放送】
ひまわり
#21
暦に願う
2025年8月24日(日)よる8:54~9:00
動物園や水族館の応援サイト 棚木悠(たなぎ・はるか)
未来につなぐエール
2025年8月24日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
由布院玉の湯 代表取締役社長 桑野和泉 後編散歩で自らに確認する 「生活観光地」の故郷
#124
トップの源流
2025年8月23日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
名曲セレクション〜花がテーマの歌特集!〜
#262
人生、歌がある
2025年8月23日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
最近耳にすることも増えた、 国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs” ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、 絵本を読み進めるように紹介する新番組。 「つながる絵本 for SDGs」 絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとしても注目を集める新津ちせ。 彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていました。 SDGs研究の第一人者、慶應大学の蟹江教授は 「SDGsはルールがなく、誰もが自由に参加できる。 豊かな発想を持つ子どもたちにこそ参加して欲しい。」と語ります。 みんなでつくる2030年の未来の姿をお届けします。
最近耳にすることも増えた、
国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”
ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、
絵本を読み進めるように紹介する新番組。
「つながる絵本 for SDGs」
絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとしても注目を集める新津ちせ。
彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていました。
SDGs研究の第一人者、慶應大学の蟹江教授は
「SDGsはルールがなく、誰もが自由に参加できる。
豊かな発想を持つ子どもたちにこそ参加して欲しい。」と語ります。
みんなでつくる2030年の未来の姿をお届けします。