番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
番組概要
がんとともに生きる 第3弾
進化する外科手術とがん治療の最前線
吉野孝之
国立がん研究センター東病院
副院長 医薬品開発推進部門長
伊藤雅昭
国立がん研究センター東病院
副院長 大腸外科長
久保木恭利
国立がん研究センター東病院
先端医療科 医長
湯田淳一朗
国立がん研究センター東病院
血液腫瘍科 医長
坂本はと恵
国立がん研究センター東病院
サポーティブケアセンター 副センター長
有賀悦子
帝京大学医学部 教授
日本緩和医療学会 理事
轟浩美
全国がん患者団体連合会
理事
フォトギャラリー
テレビ朝日ライブシンポジウム
【第8回】がんの正しい知識を知ろう!第3弾
ーがん克服へ 患者の皆様とともにー
2024年2月4日(日)13:30~18:00
日進月歩のがん治療法。注目されているのが、AIの活用やロボットなど新しい技術を使ったより正確で安全な外科手術です。患者の体の負担も減っています。また、内科治療では、正常な細胞を傷つけずに狙ったがん細胞だけを攻撃する画期的な方法も登場しています。そして、患者や家族らのサポート体制や情報を正確に知る仕組み、医療と患者の情報格差を減らそうという取り組みも始まっています。その最前線を取材しました。