番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
創造と自然のハーモニー Ⅱ -軽井沢千住博美術館を訪ねて-
2025年6月21日(土)午後2:30~3:00
エンタメ・音楽
名曲セレクション~父に贈る歌特集!~
#254
人生、歌がある
2025年6月21日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
人口50人の村に「魚の自販機」。売り上げ好調でフードロス削減!有限会社森水産の森正彦さん・正秋さん
#238
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年6月21日(土)よる6:30~6:54
日本の四季
#132
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年6月21日(土)午前11:00~ひる12:00
「絶景のフィヨルドを巡る ノルウェー自然探訪クルーズ オランダ・ノルウェー」
#441
世界の船旅
2025年6月21日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
大阪府枚方市のみちこさんは、3LDKのマンションに夫と2人で暮らしています。室内はみちこさんの好きな家具やインテリアで飾られていて、断捨離の必要はなさそうですが…お悩みは和室の押入れ。見せたくないモノが隙間なくつめこまれ、どこに何があるのか分からない状態です。スッキリと使いやすい押入れを目指して、やましたさんと断捨離に挑みます。 そしてもうひと組、神奈川県横浜市に住むわかこさんのお悩みは、観葉植物が増えてスペースをとられているが、生き物なので捨てられないというもの。そこで、やましたさんはスペース作りの断捨離をアドバイス。さらに、観葉植物のプロが植物を生かす方法を伝授します。わかこさん自慢の観葉植物を生かした暮らしは実現するのでしょうか?
前へ
大阪府枚方市のみちこさんは、3LDKのマンションに夫と2人で暮らしています。室内はみちこさんの好きな家具やインテリアで飾られていて、断捨離の必要はなさそうですが…お悩みは和室の押入れ。見せたくないモノが隙間なくつめこまれ、どこに何があるのか分からない状態です。スッキリと使いやすい押入れを目指して、やましたさんと断捨離に挑みます。
そしてもうひと組、神奈川県横浜市に住むわかこさんのお悩みは、観葉植物が増えてスペースをとられているが、生き物なので捨てられないというもの。そこで、やましたさんはスペース作りの断捨離をアドバイス。さらに、観葉植物のプロが植物を生かす方法を伝授します。わかこさん自慢の観葉植物を生かした暮らしは実現するのでしょうか?