番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン18 1回戦 マッチ3
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年7月14日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
オシロ株式会社 後篇
#113
ウェルビーイング、みつけた
2025年7月14日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊13 鯵のたたきと茶碗蒸し作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年7月14日(月)よる10:30~10:54
青森スプリング・ゴルフクラブ(前編)
#173
極上!ゴルフ場探訪
2025年7月14日(月)よる10:00~10:30
#107
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年7月14日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
秩父の豊かな森を守りたい。井原は、秩父に自生するカエデの樹液を煮詰めて作るメープルシロップに、秩父の森 再生への糸口を見出した。本場カナダから本格的な製造マシンを導入し、樹液採取を体験できるエコツアーを行うなど、メープルシロップを通じて、秩父の森の魅力を広く発信する。また、カエデの樹液代を山のオーナーに支払い、スギやヒノキの間伐費用にあててもらうことで、森を蘇らせることにも注力している。
埼玉県秩父市生まれ、在住。 大学卒業後、外資系家具販売会社に入社し、物流から販売まで様々な部門を経験、2013年 秩父の森づくりを行っているNPOの活動に参加したことにより、秩父にUターンを決意、2014年帰郷。 2015年TAP&SAPを設立し、山と街をつなぐ秩父の地域プロデューサーとして、持ち前の旺盛な好奇心とフットワークの軽さを生かしてアクティブに活動中。 秩父に自生するカエデの樹液からメープルシロップを生産販売、その活躍は秩父内外で注目を集めている。
前へ
秩父の豊かな森を守りたい。井原は、秩父に自生するカエデの樹液を煮詰めて作るメープルシロップに、秩父の森 再生への糸口を見出した。本場カナダから本格的な製造マシンを導入し、樹液採取を体験できるエコツアーを行うなど、メープルシロップを通じて、秩父の森の魅力を広く発信する。また、カエデの樹液代を山のオーナーに支払い、スギやヒノキの間伐費用にあててもらうことで、森を蘇らせることにも注力している。
いはら あいこ
埼玉県秩父市生まれ、在住。
大学卒業後、外資系家具販売会社に入社し、物流から販売まで様々な部門を経験、2013年 秩父の森づくりを行っているNPOの活動に参加したことにより、秩父にUターンを決意、2014年帰郷。
2015年TAP&SAPを設立し、山と街をつなぐ秩父の地域プロデューサーとして、持ち前の旺盛な好奇心とフットワークの軽さを生かしてアクティブに活動中。
秩父に自生するカエデの樹液からメープルシロップを生産販売、その活躍は秩父内外で注目を集めている。