番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
みなさんの毎日が、ほんの少しでも幸せになるように。ウェルビーイングを、面白く。テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~ supported by 原神
放送本編に未公開シーンも加えたスペシャル版!
広告
「コロナでオンライン授業になった時、わからないことを先生に質問しようとしたら、ズームでみんなに聞かれるんだなとわかって、恥ずかしくなり、ためらってしまった」 森本が、同じ学校の生徒同士が匿名で質問ができ、教え合うアプリquelmapの開発を 始めたきっかけだ。プログラミングの経験を活かし、たった1人で制作。リリースの頃には対面授業に戻っていたが、校内で発表すると、多くの教員や生徒に受け入れられ、他校にもプレゼンするため、森本は高校生で起業し、社長となった。 quelmapは、教科や学校行事などについて気軽に質問し、答え、閲覧ができるアプリ。 質問や回答数、いいねをもらった数が、信頼度として評価される。生徒は匿名で質問するが、先生は質問した生徒が誰かわかるシステムになっており、習熟度を把握することができ、授業にフィードバックできる。校内でのコミュニケーションツールとして機能している。
2006年3月29日生まれ 小学生の頃からコンピュータープログラミングを始め、ロボットコンテストへの出場、 ゲーム制作などを行なってきた。アプリ制作は、高校2年で作ったquelmapが初めて。 福井県の学生起業応援の補助金認定を受け、ほぼ自己資金なしで、高校生で起業。 quelmapでは、今後、協賛企業を募り、企業と高校生をつなげ、収益化を生み出す ビジネスモデルを構想している。 クラブ活動は、テニス部と数理探究部。弟妹とバンド活動も行っている。
前へ
「コロナでオンライン授業になった時、わからないことを先生に質問しようとしたら、ズームでみんなに聞かれるんだなとわかって、恥ずかしくなり、ためらってしまった」
森本が、同じ学校の生徒同士が匿名で質問ができ、教え合うアプリquelmapの開発を
始めたきっかけだ。プログラミングの経験を活かし、たった1人で制作。リリースの頃には対面授業に戻っていたが、校内で発表すると、多くの教員や生徒に受け入れられ、他校にもプレゼンするため、森本は高校生で起業し、社長となった。
quelmapは、教科や学校行事などについて気軽に質問し、答え、閲覧ができるアプリ。
質問や回答数、いいねをもらった数が、信頼度として評価される。生徒は匿名で質問するが、先生は質問した生徒が誰かわかるシステムになっており、習熟度を把握することができ、授業にフィードバックできる。校内でのコミュニケーションツールとして機能している。
もりもと しんたろう
2006年3月29日生まれ
小学生の頃からコンピュータープログラミングを始め、ロボットコンテストへの出場、
ゲーム制作などを行なってきた。アプリ制作は、高校2年で作ったquelmapが初めて。
福井県の学生起業応援の補助金認定を受け、ほぼ自己資金なしで、高校生で起業。
quelmapでは、今後、協賛企業を募り、企業と高校生をつなげ、収益化を生み出す
ビジネスモデルを構想している。
クラブ活動は、テニス部と数理探究部。弟妹とバンド活動も行っている。