番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
みなさんの毎日が、ほんの少しでも幸せになるように。ウェルビーイングを、面白く。テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
広告
博物館をもっと面白くしたい!国立科学博物館の研究員だった森が始めたのは「路上博物館」。全国の博物館と提携し本物の骨格標本のレプリカを制作、それを街へと持ち出して、通りすがりの人に触ってもらうという活動だ。 趣味のコスプレから解剖学の道、そして東大博物館へと歩んだ異色の経歴を持つ森が考える博物館の価値、そして未来の形とは?
1984年、東京都出身。2007年福井県立大学海洋生物資源学科を卒業、 2015年に東京大学大学院理学系研究科を卒業。2015年から2019年3月まで国立科学博物館動物研究部支援研究員。2019年4月から2020年5月まで同館科学系博物館イノベーションセンター特定非常勤職員。2020年5月から一般社団法人路上博物館を創業し館長兼代表理事に就任、現在に至る。 写真測量(フォトグラメトリー)による博物館自然史標本の3Dモデル作成実績は200点以上。趣味のコスプレから解剖学の世界に足を踏み入れた。
前へ
博物館をもっと面白くしたい!国立科学博物館の研究員だった森が始めたのは「路上博物館」。全国の博物館と提携し本物の骨格標本のレプリカを制作、それを街へと持ち出して、通りすがりの人に触ってもらうという活動だ。
趣味のコスプレから解剖学の道、そして東大博物館へと歩んだ異色の経歴を持つ森が考える博物館の価値、そして未来の形とは?
もり けんと
1984年、東京都出身。2007年福井県立大学海洋生物資源学科を卒業、
2015年に東京大学大学院理学系研究科を卒業。2015年から2019年3月まで国立科学博物館動物研究部支援研究員。2019年4月から2020年5月まで同館科学系博物館イノベーションセンター特定非常勤職員。2020年5月から一般社団法人路上博物館を創業し館長兼代表理事に就任、現在に至る。
写真測量(フォトグラメトリー)による博物館自然史標本の3Dモデル作成実績は200点以上。趣味のコスプレから解剖学の世界に足を踏み入れた。