番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
ボン・ジョヴィ、マライア・キャリー、ティアーズ・フォー・フィアーズ
#1119
ベストヒット USA
2025年11月6日(木)よる11:30~深夜0:00
お鍋ときのこの季節がやってきた!
#76
家呑み華大
2025年11月6日(木)よる10:00~10:30
高田馬場(東京)
#98
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年11月6日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
プレミアムSUVの新たな基準 アウディ SQ6 e-tron
#2004
カーグラフィックTV
2025年11月6日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
秋の古道 心に沁みる石仏めぐり
#125
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年11月6日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は、JTBチャーターにっぽん丸で巡る小笠原クルーズです。旅する船は大きな丸窓が印象的な客船にっぽん丸。この船の特徴は食事。「食のにっぽん丸」と呼ばれ続けるほどにシェフのこだわりが感じられる食事はクルーズの楽しみのひとつ。他にも船内で手作りされる焼き立てのパンやゴディバのショコリキサーなど、美味しいものがいっぱいです。そんな美食の船で向かうのは東京からおよそ1000キロ離れた自然豊かな世界遺産の島、小笠原。旅の途中ではアホウドリの生息地として有名な鳥島や太平洋にそそり立つ奇岩、孀婦岩などのビューポイントも堪能。ボニンブルーの海と手付かずの自然が魅力の父島ではアオウミガメとの触れ合いや島の周遊を楽しみます。父島からさらに50km以上離れた母島の観光はもちろん自然観察ツアー。ガイドの案内で島の固有種タコノキや野鳥など、ここでしか見ることのできない動植物を観察します。たくさんの漁船が併走する見送りは感動的。美しい海や絶景、自然の造形美との出会いが待つ、世界自然遺産小笠原クルーズをお届けします。
客船名:にっぽん丸 寄港地:(日本)横浜~父島~母島
前へ
今回は、JTBチャーターにっぽん丸で巡る小笠原クルーズです。旅する船は大きな丸窓が印象的な客船にっぽん丸。この船の特徴は食事。「食のにっぽん丸」と呼ばれ続けるほどにシェフのこだわりが感じられる食事はクルーズの楽しみのひとつ。他にも船内で手作りされる焼き立てのパンやゴディバのショコリキサーなど、美味しいものがいっぱいです。そんな美食の船で向かうのは東京からおよそ1000キロ離れた自然豊かな世界遺産の島、小笠原。旅の途中ではアホウドリの生息地として有名な鳥島や太平洋にそそり立つ奇岩、孀婦岩などのビューポイントも堪能。ボニンブルーの海と手付かずの自然が魅力の父島ではアオウミガメとの触れ合いや島の周遊を楽しみます。父島からさらに50km以上離れた母島の観光はもちろん自然観察ツアー。ガイドの案内で島の固有種タコノキや野鳥など、ここでしか見ることのできない動植物を観察します。たくさんの漁船が併走する見送りは感動的。美しい海や絶景、自然の造形美との出会いが待つ、世界自然遺産小笠原クルーズをお届けします。