番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
津軽伝統の味
#8
暦に願う
2025年5月25日(日)よる8:54~9:00
スポーツ
2025日本女子シニアオープン 太陽生命 元気・長生きカップ
2025年5月25日(日)午後1:00~2:00
大工しごとで町を支援 瀬戸清己(せと・きよみ)77歳
未来につなぐエール
2025年5月25日(日)午後6:54~よる7:00
お助け!おうちの達人 お掃除スペシャル
家事えもん&サトミツの お助け!おうちの達人
2025年5月25日(日)午後3:00~3:54
船で働くために必要な訓練
#422
飛鳥物語II
2025年5月24日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは榊原郁恵。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・榊原にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回は、いぬコメンテーターに榊原郁恵さんが登場! 愛犬2匹の名前にまつわる秘話を披露!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】 面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介! 今回は、「変化する猫犬」が登場! 泳ぎが得意なワンちゃんがある動物そっくりに変化!? 四角、三角、丸と次々と形が変わるトランスフォームネコ!? さらに、泥にずっぽりハマってしまうドジでかわいい子や、いないいないばぁが特技のワンちゃんなど!
【コーナー②:MOFFネコ総選挙】 全国にある「Moff animal cafe」で行われている人気イベント「MOFFネコ総選挙」。 グループ業態を含め全21店舗に在籍するネコたち約500頭の中から“MOFFネコNo.1”を決定するこのイベントで、まずは、各店舗の1位を決定する様子に密着。
【コーナー③:いぬが主演 映画「石岡タロー」の舞台裏】 この秋公開予定の映画「石岡タロー」は、茨城県・石岡市の小学校に保護された“タロー”が、離れ離れになった飼い主にもう一度会うため、17年間毎日、学校から駅まで2キロの道のりを往復する姿を描いた感動の実話を描いた作品。 その主演に選ばれたのは、多頭飼育崩壊の現場から保護されたミックスの男の子チャビちゃん。 ひょんなことから主演に選ばれたチャビちゃんだったが、撮影現場ではさまざまな困難が…。 そして、チャビに訪れた意外な結末とは!?
【コーナー④:マツダの保護活動】 広島に本社を構える自動車メーカー・マツダに、ワンミャツダクラブというネコいぬたちの保護、譲渡活動をする部活がある。部員は総勢150人。 実は、自動車の工場内に野良猫が多く侵入。時に、危険な目にあうことも…。 そんな工場内で発見した野良猫を保護し、譲渡会を行なったり、人馴れできなかったネコは、去勢・不妊手術をし、地域ネコとして安全な場所へ戻すという活動を行なっている。 そんな活動に密着し、その想いに迫る!
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:榊原郁恵
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは榊原郁恵。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・榊原にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回は、いぬコメンテーターに榊原郁恵さんが登場!
愛犬2匹の名前にまつわる秘話を披露!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】
面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介!
今回は、「変化する猫犬」が登場!
泳ぎが得意なワンちゃんがある動物そっくりに変化!?
四角、三角、丸と次々と形が変わるトランスフォームネコ!?
さらに、泥にずっぽりハマってしまうドジでかわいい子や、いないいないばぁが特技のワンちゃんなど!
【コーナー②:MOFFネコ総選挙】
全国にある「Moff animal cafe」で行われている人気イベント「MOFFネコ総選挙」。
グループ業態を含め全21店舗に在籍するネコたち約500頭の中から“MOFFネコNo.1”を決定するこのイベントで、まずは、各店舗の1位を決定する様子に密着。
【コーナー③:いぬが主演 映画「石岡タロー」の舞台裏】
この秋公開予定の映画「石岡タロー」は、茨城県・石岡市の小学校に保護された“タロー”が、離れ離れになった飼い主にもう一度会うため、17年間毎日、学校から駅まで2キロの道のりを往復する姿を描いた感動の実話を描いた作品。
その主演に選ばれたのは、多頭飼育崩壊の現場から保護されたミックスの男の子チャビちゃん。
ひょんなことから主演に選ばれたチャビちゃんだったが、撮影現場ではさまざまな困難が…。
そして、チャビに訪れた意外な結末とは!?
【コーナー④:マツダの保護活動】
広島に本社を構える自動車メーカー・マツダに、ワンミャツダクラブというネコいぬたちの保護、譲渡活動をする部活がある。部員は総勢150人。
実は、自動車の工場内に野良猫が多く侵入。時に、危険な目にあうことも…。
そんな工場内で発見した野良猫を保護し、譲渡会を行なったり、人馴れできなかったネコは、去勢・不妊手術をし、地域ネコとして安全な場所へ戻すという活動を行なっている。
そんな活動に密着し、その想いに迫る!
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:榊原郁恵