番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と長野県・安曇野市の二拠点生活!東京でIT企業に勤め、長野ではカフェで働く。家族の為に二拠点を選んだ。そのワケとは!?
#11
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年3月21日(金)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
錦鯉が行く!NORI NORI Excitingツアー
2025年3月21日(金)深夜0:00~1:00
#128
おはよう!ももクロChan
2025年3月21日(金)あさ5:00~5:25
清く・楽しく・美しく ~私たちスミレジェンヌ!~
日本のチカラ
2025年3月21日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#68 ゲスト:BLUE ENCOUNT
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年3月21日(金)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティーが金曜よる10時にお引っ越し。 ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは鈴木亜美。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・鈴木にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
いぬ&ネココメンテーターとして、先週に引き続き鈴木亜美さんが登場! あの大ヒット曲を出した頃にあったという、ペットにまつわる驚きのエピソードも飛び出す!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】 落下するネコに、挟まるいぬ…おバカかわいいネコいぬたちの衝撃映像が盛りだくさん!
【コーナー②:備中松山城の看板猫 さんじゅーろー】 2018年、西日本豪雨の影響で観光客の足が遠のいた備中松山城。 その直後、城の敷地内に1匹の野良ネコが住み着く。 城の管理人にお世話され、さんじゅーろーと名づけられると、たちまち話題に。 すると、さんじゅーろー目当てに遠方から来る観光客も出てくるほどになり、客足はV字回復! 備中松山城の看板猫として大活躍する、さんじゅーろのかわいい姿をたっぷりお届け!
【コーナー③:美しい海を守るペットボトル犬】 高知県黒潮町の入野海岸。 そこには、落ちているペットボトルを拾う1匹のいぬがいました。 地元のサーフショップを経営する新谷さんの飼い犬、ボストン・テリアの「いくら」です。 散歩中、浜に落ちていたペットボトルで遊んだところ、毎日拾うことが習慣に。 拾った総数はなんと3000本にも及びました。 そんないくらでしたが、今年6月、老衰で天国へ。 しかし、この活動には続きがありました。 いくらの姪にあたる、「うに」を譲り受けた新谷さん、新たなペットボトル拾いがスタートしていたのです。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:鈴木亜美
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティーが金曜よる10時にお引っ越し。
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは鈴木亜美。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・鈴木にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
いぬ&ネココメンテーターとして、先週に引き続き鈴木亜美さんが登場!
あの大ヒット曲を出した頃にあったという、ペットにまつわる驚きのエピソードも飛び出す!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】
落下するネコに、挟まるいぬ…おバカかわいいネコいぬたちの衝撃映像が盛りだくさん!
【コーナー②:備中松山城の看板猫 さんじゅーろー】
2018年、西日本豪雨の影響で観光客の足が遠のいた備中松山城。
その直後、城の敷地内に1匹の野良ネコが住み着く。
城の管理人にお世話され、さんじゅーろーと名づけられると、たちまち話題に。
すると、さんじゅーろー目当てに遠方から来る観光客も出てくるほどになり、客足はV字回復!
備中松山城の看板猫として大活躍する、さんじゅーろのかわいい姿をたっぷりお届け!
【コーナー③:美しい海を守るペットボトル犬】
高知県黒潮町の入野海岸。
そこには、落ちているペットボトルを拾う1匹のいぬがいました。
地元のサーフショップを経営する新谷さんの飼い犬、ボストン・テリアの「いくら」です。
散歩中、浜に落ちていたペットボトルで遊んだところ、毎日拾うことが習慣に。
拾った総数はなんと3000本にも及びました。
そんないくらでしたが、今年6月、老衰で天国へ。
しかし、この活動には続きがありました。
いくらの姪にあたる、「うに」を譲り受けた新谷さん、新たなペットボトル拾いがスタートしていたのです。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:鈴木亜美