番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と栃木県・日光市の二拠点生活!東京では設計事務所勤務、日光市では友人と共に町おこしの会社を経営する女性。
#26
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年7月4日(金)午後6:00~よる6:30
エンタメ・音楽
#143
おはよう!ももクロChan
2025年7月4日(金)あさ5:00~5:25
ママの夢は金メダル 〜音のない世界に生きて〜
日本のチカラ
2025年7月4日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#82 ゲスト:天才凡人
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年7月4日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #134ゲスト:みやぞん
ネコいぬワイドショー
2025年7月4日(金)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティー。 ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。今回のゲストは潮田玲子。 司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田と潮田にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今週のゲストは初登場!元バドミントン日本代表の潮田玲子さん! トイ・プードルを2匹飼ってる潮田さんですが、その様子がまるで「いぬ界のオグシオ!?」と森田さんが評する画像は必見! 【コーナー①:日本列島ネコいぬニュース24時】 今回は必死でラブリーなネコいぬたちが大集合! パニックになったり、遊びに夢中だったりネコいぬたちの色々な表情をお楽しみください。
【コーナー②:ネコいぬナイスジャンプカップ】 ネコいぬたちが見せる、驚くべき身体能力。思わず「ナイスジャンプ!」と言いたくなるような瞬間ありますよね。ネコいぬたちの華麗なジャンプを、その飛距離でランキング化!果たして、誰が一番飛んだのか!?第一回ネコいぬナイスジャンプカップ開催! 今回は5匹が参加、潮田さんも絶賛したネコいぬたちの身体能力に注目!
【コーナー③:図書館の読書犬】 東京・三鷹市の図書館で、子どもがいぬに本の読み聞かせをするプログラムが実施されている。 人を相手に読み聞かせをする際、子どもは無意識に相手の顔色を伺うことがあるが、いぬは黙って耳を傾け、優しく寄り添ってくれという。その姿を見ることで、子どもたちは安心して自己肯定感を高められると考えられている。 今回、人前で話すことが苦手だという小学三年生の女の子がこの取り組みに参加した。いぬへの読み聞かせを通して、彼女にどのような変化があったのか。その活動に密着しました。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:潮田玲子
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティー。
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。
今回のゲストは潮田玲子。
司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田と潮田にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今週のゲストは初登場!元バドミントン日本代表の潮田玲子さん!
トイ・プードルを2匹飼ってる潮田さんですが、その様子がまるで「いぬ界のオグシオ!?」と森田さんが評する画像は必見!
【コーナー①:日本列島ネコいぬニュース24時】
今回は必死でラブリーなネコいぬたちが大集合!
パニックになったり、遊びに夢中だったりネコいぬたちの色々な表情をお楽しみください。
【コーナー②:ネコいぬナイスジャンプカップ】
ネコいぬたちが見せる、驚くべき身体能力。思わず「ナイスジャンプ!」と言いたくなるような瞬間ありますよね。ネコいぬたちの華麗なジャンプを、その飛距離でランキング化!果たして、誰が一番飛んだのか!?第一回ネコいぬナイスジャンプカップ開催!
今回は5匹が参加、潮田さんも絶賛したネコいぬたちの身体能力に注目!
【コーナー③:図書館の読書犬】
東京・三鷹市の図書館で、子どもがいぬに本の読み聞かせをするプログラムが実施されている。
人を相手に読み聞かせをする際、子どもは無意識に相手の顔色を伺うことがあるが、いぬは黙って耳を傾け、優しく寄り添ってくれという。その姿を見ることで、子どもたちは安心して自己肯定感を高められると考えられている。
今回、人前で話すことが苦手だという小学三年生の女の子がこの取り組みに参加した。いぬへの読み聞かせを通して、彼女にどのような変化があったのか。その活動に密着しました。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:潮田玲子