番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
津軽伝統の味
#8
暦に願う
2025年5月25日(日)よる8:54~9:00
スポーツ
2025日本女子シニアオープン 太陽生命 元気・長生きカップ
2025年5月25日(日)午後1:00~2:00
大工しごとで町を支援 瀬戸清己(せと・きよみ)77歳
未来につなぐエール
2025年5月25日(日)午後6:54~よる7:00
お助け!おうちの達人 お掃除スペシャル
家事えもん&サトミツの お助け!おうちの達人
2025年5月25日(日)午後3:00~3:54
船で働くために必要な訓練
#422
飛鳥物語II
2025年5月24日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
沖縄で活躍する「大道芸人けんぢ」こと、本橋健志(もとはし けんじ)さん(46)。芸歴26年、人々を夢中にさせるプロの大道芸人です。そんなけんぢさんのそばには「発達でこぼこ」な子どもたちが。けんぢさんのもうひとつの顔…3年前から沖縄市で2か所の福祉事業所を運営しています。 「Racucuru(ラククル)」に通う子どもたちには、自閉スペクトラム症(ASD)や、注意欠如・多動症(ADHD)といった発達障がいがあります。こだわりが強かったり、友達づくりが苦手だったり、気が散ってしまい落ち着きが無かったり…。でこぼことした発達特性のために、学校生活でうまくいかないことも…。 「みんなのことを友達だと思っている」と語るけんぢさん。Racucuruに通う子どもたちは、けんぢさんから大道芸を習っています。特に、道具を投げたりキャッチしたりする「ジャグリング」に、みんな夢中。ボールやディアボロ(中国ごま)、クラブ、シガーボックスといった様々な道具を使って、次々と技を繰り出します。 けんぢさんが発達でこぼこな児童にジャグリングを教えようと思った理由、それは発達障がいが「神経発達症」とも捉えられているから。からだ全体を使った遊びや「見る力」といった感覚を鍛えることで、情緒が安定し、コミュニケーション能力も高まると、けんぢさんは考えています。 プロの大道芸人から手ほどきを受けた児童は、めきめきと上達していきます。ジャグリングができることで自信がつき、これまで人の目を見て話せなかった子が、会話が上手になったり、行き渋りが続いていた学校に通えるようになったり…。 こうしたなかRacucuruでは、日ごろの練習の成果をお披露目する「楽来祭(ラククルさい)」を、大勢の人が行きかうショッピングモールの広場で開催することに。はたしてうまくいくのでしょうか?
沖縄で活躍する「大道芸人けんぢ」こと、本橋健志(もとはし けんじ)さん(46)。芸歴26年、人々を夢中にさせるプロの大道芸人です。そんなけんぢさんのそばには「発達でこぼこ」な子どもたちが。けんぢさんのもうひとつの顔…3年前から沖縄市で2か所の福祉事業所を運営しています。
「Racucuru(ラククル)」に通う子どもたちには、自閉スペクトラム症(ASD)や、注意欠如・多動症(ADHD)といった発達障がいがあります。こだわりが強かったり、友達づくりが苦手だったり、気が散ってしまい落ち着きが無かったり…。でこぼことした発達特性のために、学校生活でうまくいかないことも…。
「みんなのことを友達だと思っている」と語るけんぢさん。Racucuruに通う子どもたちは、けんぢさんから大道芸を習っています。特に、道具を投げたりキャッチしたりする「ジャグリング」に、みんな夢中。ボールやディアボロ(中国ごま)、クラブ、シガーボックスといった様々な道具を使って、次々と技を繰り出します。
けんぢさんが発達でこぼこな児童にジャグリングを教えようと思った理由、それは発達障がいが「神経発達症」とも捉えられているから。からだ全体を使った遊びや「見る力」といった感覚を鍛えることで、情緒が安定し、コミュニケーション能力も高まると、けんぢさんは考えています。
プロの大道芸人から手ほどきを受けた児童は、めきめきと上達していきます。ジャグリングができることで自信がつき、これまで人の目を見て話せなかった子が、会話が上手になったり、行き渋りが続いていた学校に通えるようになったり…。
こうしたなかRacucuruでは、日ごろの練習の成果をお披露目する「楽来祭(ラククルさい)」を、大勢の人が行きかうショッピングモールの広場で開催することに。はたしてうまくいくのでしょうか?