番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と栃木県・日光市の二拠点生活!東京では設計事務所勤務、日光市では友人と共に町おこしの会社を経営する女性。
#26
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年7月4日(金)午後6:00~よる6:30
ママの夢は金メダル 〜音のない世界に生きて〜
日本のチカラ
2025年7月4日(金) あさ5:25~5:55放送
エンタメ・音楽
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#82 ゲスト:天才凡人
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年7月4日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #134ゲスト:みやぞん
ネコいぬワイドショー
2025年7月4日(金)よる10:00~10:30
ホセ・ジェイムズ、エド・シーラン
#1101
ベストヒット USA
2025年7月3日(木)よる11:30~深夜0:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#646 女子ラグビーのコーチ 小沼秀拓さん(29) 10月29日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、福島県。いわき市で出会った小沼秀拓さんは、日用雑貨を扱う会社の営業部に勤めています。週末は、7人制の「女子ラグビーのコーチ」をすることが「幸福時間」です。自身も現役のラガーマンですが、教えることで、学ぶことがあると言います。共に練習に打ち込み、選手の成長をサポートするひとときを紹介します。
#647 木の置物づくり 矢吹光さん(75) 10月30日(水)よる9:54~10:00
浅川町で出会った矢吹光さんは、林業の会社を経営しています。仕事が一段落すると「木の置物づくり」をすることが「幸福時間」。素材に選んだ木材の形や木目から着想を得て、文字を彫り込みます。創作をすることで、改めて木に向き合うひとときを紹介します。
#648 イワナ釣り 鈴木壽男さん(75) 10月31日(木)よる9:54~10:00
西郷村で出会った鈴木壽男さんは、長年、自然ガイドを務めてきました。毎年、春から秋にかけて「イワナ釣り」をすることが楽しみです。釣るだけではなく、川の上流部への放流活動も続けてきました。阿武隈川の自然に親しむ「幸福時間」を紹介します。
#649 ソロキャンプ 野地教弥さん(53) 11月1日(金)よる9:54~10:00
塙町役場で町づくりを担当している野地教弥さん。年に数回、故郷の二本松市へ里帰りして、「ソロキャンプ」をします。みんなで楽しむことも好きですが、故郷ではあえて孤独を満喫したいと言います。雄大な自然の中で心を落ち着かせる「幸福時間」を紹介します。
#650 娘と散歩 水下麻衣さん(38) 11月2日(土)よる6:54~7:00
福島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、会津若松市で青果卸店を営む水下麻衣さん。週末になると、「娘と散歩」をしています。育ち盛りの娘・穂乃花さんは、好奇心旺盛で、体を動かすことが大好き。一緒に歩くことで、気付くことも多くあるという「幸福時間」を紹介します。
前へ
#646 女子ラグビーのコーチ 小沼秀拓さん(29)
10月29日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、福島県。いわき市で出会った小沼秀拓さんは、日用雑貨を扱う会社の営業部に勤めています。週末は、7人制の「女子ラグビーのコーチ」をすることが「幸福時間」です。自身も現役のラガーマンですが、教えることで、学ぶことがあると言います。共に練習に打ち込み、選手の成長をサポートするひとときを紹介します。
#647 木の置物づくり 矢吹光さん(75)
10月30日(水)よる9:54~10:00
浅川町で出会った矢吹光さんは、林業の会社を経営しています。仕事が一段落すると「木の置物づくり」をすることが「幸福時間」。素材に選んだ木材の形や木目から着想を得て、文字を彫り込みます。創作をすることで、改めて木に向き合うひとときを紹介します。
#648 イワナ釣り 鈴木壽男さん(75)
10月31日(木)よる9:54~10:00
西郷村で出会った鈴木壽男さんは、長年、自然ガイドを務めてきました。毎年、春から秋にかけて「イワナ釣り」をすることが楽しみです。釣るだけではなく、川の上流部への放流活動も続けてきました。阿武隈川の自然に親しむ「幸福時間」を紹介します。
#649 ソロキャンプ 野地教弥さん(53)
11月1日(金)よる9:54~10:00
塙町役場で町づくりを担当している野地教弥さん。年に数回、故郷の二本松市へ里帰りして、「ソロキャンプ」をします。みんなで楽しむことも好きですが、故郷ではあえて孤独を満喫したいと言います。雄大な自然の中で心を落ち着かせる「幸福時間」を紹介します。
#650 娘と散歩 水下麻衣さん(38)
11月2日(土)よる6:54~7:00
福島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、会津若松市で青果卸店を営む水下麻衣さん。週末になると、「娘と散歩」をしています。育ち盛りの娘・穂乃花さんは、好奇心旺盛で、体を動かすことが大好き。一緒に歩くことで、気付くことも多くあるという「幸福時間」を紹介します。