番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。
お気軽にご相談ください。
前回、四阿山に登った金子貴俊さんが、根子岳への縦走に挑みます。
長野県にそびえる標高2,207mの根子岳は、高山植物をはじめ数多くの花々が
山中を彩ることから「花の百名山」の1座に選ばれています。
四阿山から根子岳へのルート序盤は、滑りやすい道が多く急な下りが続きます。
しかし、四阿山を下りきった鞍部には「大隙間」と呼ばれる、緑が眩しい大草原が
現れます。
そこから根子岳へ続く一本道は、広々とした景色を丸ごと味わえる、ダイナミックな稜線歩きで、金子さんも大満足!
さらに、長野県の名産である蕎麦と、同じく長野県の名産のあるモノを使った
“新感覚”山ごはんも作ります。ぜひご覧ください!
根子岳(ねこだけ)
長野県上田市・須坂市
標高:2,207m
【今回の着用アイテム】
■シャツ:シルバーリッジユーティリティノベルティショートスリーブシャツ
■パンツ:エンジョイマウンテンライフソフトシェルパンツ
■シューズ:スティーンズピーク アウトドライ
■キャップ:グリーンホーンメドーキャップ
■バックパック:ペッパーロック30Lバックパック
今回登る山・根子岳(長野県)
前回、四阿山(あずまやさん)山頂に到達した金子貴俊。今回は、そこから根子岳(ねこだけ)を登る。
長野県にそびえる根子岳は標高2207m。「花の百名山」の1座に選定されている。
登山ルートは四阿山山頂から一度下り、再び登り返して標高2207mの根子岳へと縦走する!
根子岳の情報はこちら(YAMAP)
https://yamap.com/mountains/7871
火山活動が生んだ広大な笹原
四阿山を下る金子が目にしたのは、激しい火山活動により山体の一部が吹き飛ばされてできた「爆裂火口」と北アルプス。思わず金子も自前のカメラで記念撮影!
急な下り道の先には、笹原が広がる「大隙間」が!元々1つの山体であった根子岳と四阿山が、火山活動により2つに分離したことで生まれた場所だという。
一説によると、根子岳と四阿山が並んだ姿が猫の耳に見えることから、根子岳と名付けられたとのこと。
蕎麦を使った“新感覚”山グルメ
眺めの良い岩から正面に四阿山、眼下にはこれまで登ってきた大隙間を見渡した後は、腹ごしらえ。
流水で解凍できる簡便性に優れた「流水解凍信州そば」に、りんごをシナモンシュガーとリンゴジュースで煮たものを乗せて、“新感覚”山グルメを堪能!
ツツジの仲間で、実が果実酒やジャムになる「コケモモ」、鮮やかな黄色の花を付ける「マルバダケブキ」など様々な植物を見つけつつ山頂へ。
高山植物が彩る山頂
根子岳の山頂に到達した金子。山頂からは菅平高原や「花の百名山」の名にふさわしい数多くの高山植物を見ることができた!