番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
クリスマスクルーズ2024
#412
飛鳥物語II
2025年9月20日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
カラーテレビ放送開始前後の歌特集!
#266
人生、歌がある
2025年9月20日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
昔ながらのサイダーを事業承継!「後藤鉱泉所」
#251
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年9月20日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#129
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年9月20日(土)午前11:00~ひる12:00
「遊び心満載! 豪華客船で楽しむ 地中海クルーズ」
#419
世界の船旅
2025年9月20日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
金子貴俊さんが登るのは、見頃を迎えた梅と大展望が楽しめる茨城県の筑波山。 日本百名山で最も標高の低い山で、男体山(標高871m)と女体山(877m)の2つの山頂からなる双耳峰です。ケーブルカーとロープウェイも配備されているので、初級者でも気軽に頂上を目指すことができます。 まずは、春の訪れを告げる梅が満開となった筑波山梅林へ! そこには約1,000本もの白梅や紅梅が咲き誇る絶景が待っていました。 金子さんは香り豊かな梅の花を大満喫。 そして今回進むのは、白雲橋コース。石がゴロゴロした登山道を進み、神仏が宿るという奇岩エリアへ。山そのものが信仰の対象というという筑波山の山頂近くで、伝説や言い伝えが残る様々な奇岩に驚嘆します。 そして、広々とした絶景が待ち受ける山頂へ!目の前には関東平野が広がり、 さらには八ヶ岳や赤城山、霞ヶ浦、太平洋まで望むことができました。 筑波山(つくばさん) 茨城県つくば市 標高877m
前へ
金子貴俊さんが登るのは、見頃を迎えた梅と大展望が楽しめる茨城県の筑波山。
日本百名山で最も標高の低い山で、男体山(標高871m)と女体山(877m)の2つの山頂からなる双耳峰です。ケーブルカーとロープウェイも配備されているので、初級者でも気軽に頂上を目指すことができます。
まずは、春の訪れを告げる梅が満開となった筑波山梅林へ!
そこには約1,000本もの白梅や紅梅が咲き誇る絶景が待っていました。
金子さんは香り豊かな梅の花を大満喫。
そして今回進むのは、白雲橋コース。石がゴロゴロした登山道を進み、神仏が宿るという奇岩エリアへ。山そのものが信仰の対象というという筑波山の山頂近くで、伝説や言い伝えが残る様々な奇岩に驚嘆します。
そして、広々とした絶景が待ち受ける山頂へ!目の前には関東平野が広がり、
さらには八ヶ岳や赤城山、霞ヶ浦、太平洋まで望むことができました。
筑波山(つくばさん)
茨城県つくば市
標高877m