番組表
おすすめ情報
ピックアップ
広告
お知らせ
次回放送予定
株式会社SCREENホールディングス 垣内永次 前編
他の人がやらないことをやる 芽生えた高校時代

SCREENホールディングス取締役会長の垣内永次さん。
1990年代に、自社の印刷システムとマッキントッシュをつなぐソフトの開発や、海外企業の最先端カラースキャナーの輸入販売など、国内外の競合他社と手を結ぶ経営戦略を推し進めました。
「ほかの人がやらないことをやる。誰もやろうとしないことでも、必要だと思ったらやる」という経営哲学で進んだビジネスパーソンとしての歩みと、その源流が生まれた、多感な高校時代を振り返ります。
動画
株式会社ローソン 代表取締役社長 竹増貞信 後編
体育館で耳に蘇る校長の言葉 「道半ば」だから進む
番組概要
日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。
「源流」とは、家族や友人・仕事の上司・心揺さぶられた音楽や風景など様々。そこには、何者でもなかった自分が抱いた、まだ見ぬ未来への希望があります。
番組ではゲストへのロングインタビューに加えて、三田寛子さんらが共に「源流」を訪ね、当時の思いを追体験。そして、新たな夢や挑戦を伺っていきます。
【出演・ナレーション】
三田寛子
番組放送終了後、期間限定で見逃し動画を配信中!
見逃し動画はこちら