番組表

プレゼント

  • 番組から素敵なプレゼント!

    ぐっさんデザイン!「魚が食べたい!」オリジナルキャップを抽選で1名様に当たるプレゼントクイズを実施!!
    10月22日(水)の放送内容からクイズを出題!!


    ===========

    《 クイズ 》
    組合長イチ押しのマダイの食べ方は?


    ===========

    【応募締切】10月28日(火)23:59まで

次回放送予定

魚が食べたい!#243 宮城県・磯崎漁港
(アナゴ・ガザミ)

宮城県の日本三景の一つで有名な松島がある松島湾の磯崎漁港で、「全国漁青連」の会長が大絶賛する・夫婦で漁を行う漁師に密着!
地元では“ハモ”と呼ばれる⁉魚の正体はアナゴ。そのアナゴのカゴ漁に同行。日本三景を臨む漁場で、果たして“ハモ”はとれるのか?
漁も私生活もいつも一緒!超ラブラブな漁師夫婦が大活躍!で大漁!
松島も見える地元の名店で“ハモ”ことアナゴのふっくらとした身を楽しむ天ぷら&脂を楽しむ白焼きを堪能!
さらに夫婦が行うガザミの刺し網漁にも同行!果たして釣果は⁉
漁師夫婦のお母さんが作るガザミの塩茹でに大感激!

 

ガザミ①
ガザミ②
ガザミの塩茹で①
ガザミの塩茹で②
ハモ(マアナゴ)
ハモ(マアナゴ)②
ハモ(マアナゴ)の白焼き①
ハモ(マアナゴ)の白焼き②
ハモ(マアナゴ)の天ぷら①
ハモ(マアナゴ)の天ぷら②
松島
大和伝
さんとり茶屋
小南ディレクター

放送内容

魚が食べたい!#242 スーパー漁師 完結編スペシャル

島根県浜田漁港で他の漁師からスーパー漁師と呼ばれる漁師に密着。今までご紹介した、アナゴ漁やアワビの素潜り漁などの他に、アマダイの延縄漁に密着!
雨の中緊急事態発生!まさかのカメラ故障!更にサブカメラも連続故障!どうなる⁉
絶品のアマダイフルコースを堪能…新鮮!お刺身&うろこがパリッとした触感の松笠揚げ&皮目を炙った炙り寿司に舌鼓!
香川県小手島漁港で年間10種類もの漁を行うスーパー漁師に密着。以前紹介した珍しい瀬戸内ならではの漁二つに加えて行っていたタコツボ漁と更にその息子が行うタイのごち網漁にも密着!
衝撃!マダコの丸焼きに舌鼓&マダイのユッケも堪能!

 

漁①
漁②
漁③
漁④
アマダイ
アマダイのお刺身①
アマダイのお刺身②
アマダイの炙り寿司
アマダイの松笠揚げ①
アマダイの松笠揚げ②
イトヨリダイ
イトヨリダイのお刺身
シマフグ
シマフグの天ぷら
マダイ
マダイのユッケ
マダコ
マダコの刺身①
マダコの刺身②
マダコの丸焼き
塩飽の漁師飯 まや
寿司ゆう

放送予定

  • #244
  • #245
  • BS朝日開局25周年企画
    125年の時を超えた奇跡!
    魚が食べたい!
    1157kmを紡ぐ漁師の絆スペシャル

見逃し動画

「魚が食べたい!」は放送終了後、期間限定で無料配信をしております。
※都合により視聴できない放送回もございます。ご了承ください。

お使いの端末ではコンテンツを利用できません。

番組公式本

 

書名:『魚が食べたい!~地魚さがして3000港~』
著者:BS朝日「魚が食べたい! 〜地魚さがして3000港〜」制作チーム
発行:ABCアーク 価格:1,500円+税
https://abc-arc.asahi.co.jp/publications/books_sakanagatabetai/
発売日:6月23日(木)(※一部地域を除く)

全国書店・Amazon等で発売中!
電子書籍版も発売開始!

番組ロケ地マップ

番組の放送で訪れたロケ地の情報が地図上で見られる「番組ロケ地マップ」を公開!
詳しくはこちら

番組概要

日本全国に約3000ある港を、お魚大好きディレクターが突撃訪問!
“地元でしか食べられない美味しい地魚”を食べ歩く ドキュメントバラエティー

 
日本とその周辺海域に生息する魚類は、約4400種。しかし、豊洲に入荷する魚は百数十種類程度…。日本全国には、“市場に出回らない魚”がたくさんいるはず!“地元でしか食べられない美味しい地魚”を追い求めて、日本全国津々浦々の漁港を訪れます。果たして、どんな美味しい魚に出会えるのでしょうか?
 
人情ドラマあり!絶品料理あり!“一魚一会の旅”をお楽しみください!