番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
新規就農者を受け入れ農家民宿を経営!夢は誰もが遊びにこられる大規模農園
#119
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年4月23日(水)よる10:00~10:30
#292
Welcome クラシック
2025年4月23日(水)よる10:54~11:00
たいら山(やま)
#144
そこに山があるから
2025年4月23日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン4 リバイバル 4話 熊本県?
#4
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年4月23日(水)よる8:54~9:00
魚が食べたい!#218 高知県須崎港(寒ブリ、シロアマダイ)
#218
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年4月23日(水)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
障がい者就労支援の新しい形を目指している光枝。 フラワーアレンジメントを作りネットで販売。 今までにないクリエティブな仕事で障がい者の職業選択の幅を広げている。 作業するのはおよそ30人、今では企業や個人宅と定期契約を結ぶまでに。 顧客の評判も上々だが、大きな問題点もある。 それは、全国の福祉事業所の平均工賃が月額約1万5千円だということ。 これを解決するために、光枝の事業所では福祉スタッフに加えて、アレンジメント技術を指導する職員も配置して、クオリティー維持に努めている。 これが、今まで以上に障がい者の就労支援を強化しているのだ。 さらに光枝のノウハウは、企業の障がい者雇用対策にも活かされている。 仕事で評価されることは、障がい者のモチベーションを上げる。そうした成功体験を積み上げて、福祉の支援を受ける側から、社会を支える側に回れることを願う。
1984年神奈川県生まれ。東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。 在学中は社会保障論の観点から、フィールドワークを主体としたホームレス支援について研究。 東京都福祉保健局で8年間勤務し、高齢者施設の監査、障がい福祉施設の運営支援、障がい者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。 平成26年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。
前へ
障がい者就労支援の新しい形を目指している光枝。
フラワーアレンジメントを作りネットで販売。
今までにないクリエティブな仕事で障がい者の職業選択の幅を広げている。
作業するのはおよそ30人、今では企業や個人宅と定期契約を結ぶまでに。
顧客の評判も上々だが、大きな問題点もある。
それは、全国の福祉事業所の平均工賃が月額約1万5千円だということ。
これを解決するために、光枝の事業所では福祉スタッフに加えて、アレンジメント技術を指導する職員も配置して、クオリティー維持に努めている。
これが、今まで以上に障がい者の就労支援を強化しているのだ。
さらに光枝のノウハウは、企業の障がい者雇用対策にも活かされている。
仕事で評価されることは、障がい者のモチベーションを上げる。そうした成功体験を積み上げて、福祉の支援を受ける側から、社会を支える側に回れることを願う。
みつえだ まりこ
1984年神奈川県生まれ。東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。
在学中は社会保障論の観点から、フィールドワークを主体としたホームレス支援について研究。
東京都福祉保健局で8年間勤務し、高齢者施設の監査、障がい福祉施設の運営支援、障がい者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。
平成26年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。