番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
外国客船サン・プリンセスで巡る世界一周クルーズ。98日間の壮大な旅で訪れるのは人気のクルーズエリアを網羅した20ヶ国31もの港。大自然や数々の世界遺産、国ごとに異なる文化、芸術にふれる大航海です。2週に渡って紹介します。前編はアジアからヨーロッパまでの旅をお届けします。最初の寄港地、台湾の基隆で体験したランタン上げ、多民族国家シンガポールらしい雰囲気の異なる街並みと幻想的な水と光のショー、インド洋の真珠と謳われるモルディブの美しいビーチ、ドバイではラクダ乗りやベリーダンスの鑑賞を楽しむ砂漠リゾートへ。そして、アジアとヨーロッパをつなぐスエズ運河を通航し、人気の地中海へと舞台を移します。絶景の島サントリーニ島や世界遺産ドブロブニクの旧市街、水の都ベネチアでは2つの島巡りツアーに参加。ベネチアングラスで有名なムラーノ島ではガラス工房で芸術的な職人技を、カラフルな家並みが印象的なブラーノ島では繊細なレース編みの技に魅せられます。南イタリアのバーリではおとぎ話の世界のようなアルベロベッロと岩肌を削って造られた洞窟住居、2つの世界遺産へ。世界中から巡礼者が訪れるキリスト教の聖地、スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂、ダブリンではアイルランド最古の国立大学にある図書館を訪れ、世界で最も美しい本と言われる8世紀の聖書「ケルズの書」を見学します。世界一周クルーズだからこその見どころが詰まった98日間の大航海、アジア・ヨーロッパの旅をお楽しみに。
客船名:サン・プリンセス 寄港地:基隆(台湾)~シンガポール(シンガポール)~マーレ(モルディブ)~ドバイ(アラブ首長国連邦)~サントリーニ島(ギリシャ)~ドブロブニク(クロアチア)~ベネチア(イタリア)~バーリ(イタリア)~ビーゴ(スペイン)~ダブリン(アイルランド)
前へ
外国客船サン・プリンセスで巡る世界一周クルーズ。98日間の壮大な旅で訪れるのは人気のクルーズエリアを網羅した20ヶ国31もの港。大自然や数々の世界遺産、国ごとに異なる文化、芸術にふれる大航海です。2週に渡って紹介します。前編はアジアからヨーロッパまでの旅をお届けします。最初の寄港地、台湾の基隆で体験したランタン上げ、多民族国家シンガポールらしい雰囲気の異なる街並みと幻想的な水と光のショー、インド洋の真珠と謳われるモルディブの美しいビーチ、ドバイではラクダ乗りやベリーダンスの鑑賞を楽しむ砂漠リゾートへ。そして、アジアとヨーロッパをつなぐスエズ運河を通航し、人気の地中海へと舞台を移します。絶景の島サントリーニ島や世界遺産ドブロブニクの旧市街、水の都ベネチアでは2つの島巡りツアーに参加。ベネチアングラスで有名なムラーノ島ではガラス工房で芸術的な職人技を、カラフルな家並みが印象的なブラーノ島では繊細なレース編みの技に魅せられます。南イタリアのバーリではおとぎ話の世界のようなアルベロベッロと岩肌を削って造られた洞窟住居、2つの世界遺産へ。世界中から巡礼者が訪れるキリスト教の聖地、スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂、ダブリンではアイルランド最古の国立大学にある図書館を訪れ、世界で最も美しい本と言われる8世紀の聖書「ケルズの書」を見学します。世界一周クルーズだからこその見どころが詰まった98日間の大航海、アジア・ヨーロッパの旅をお楽しみに。