番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
クリスマスクルーズ2024
#412
飛鳥物語II
2025年9月20日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
カラーテレビ放送開始前後の歌特集!
#266
人生、歌がある
2025年9月20日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
昔ながらのサイダーを事業承継!「後藤鉱泉所」
#251
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年9月20日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#129
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年9月20日(土)午前11:00~ひる12:00
「遊び心満載! 豪華客船で楽しむ 地中海クルーズ」
#419
世界の船旅
2025年9月20日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は飛鳥Ⅱで巡る2つのショートクルーズです。大海原を見渡す露天風呂に、インターネットや読書を楽しめるラウンジ、スタイリッシュに一新したビュッフェレストランなど、昨年のリニューアルでより魅力的に生まれ変わった飛鳥Ⅱ。安心してクルーズに参加できるよう厳重な感染症対策を行いながら、洋上での時間を楽しむための工夫が散りばめられています。多彩なバリエーションを揃えたグルメの数々、イリュージョンマジックショーなどの非日常を満喫しつつ、人気の寄港地を巡ります。前半は新宮と四日市が舞台。新宮では日本最古の神社と言われる花窟神社や荒波によって削られた奇岩が続く海岸線、鬼ヶ城にある獅子岩、那智の滝などの世界遺産巡りを。四日市ではお伊勢さんの愛称で親しまれる伊勢神宮、風情あるおかげ横丁では名物の伊勢うどんを味わいます。後半は勇壮な桜島を望む鹿児島へ。島津家の歴史と南九州の文化を紹介する博物館、尚古集成館で知識好奇心を刺激する展示物の見学し、人気のグルメ、黒豚料理を堪能します。船旅の醍醐味と観光三昧を楽しむ飛鳥Ⅱのショートクルーズをお楽しみに。
客船名:飛鳥Ⅱ 寄港地:横浜~新宮~四日市/横浜~鹿児島
前へ
今回は飛鳥Ⅱで巡る2つのショートクルーズです。大海原を見渡す露天風呂に、インターネットや読書を楽しめるラウンジ、スタイリッシュに一新したビュッフェレストランなど、昨年のリニューアルでより魅力的に生まれ変わった飛鳥Ⅱ。安心してクルーズに参加できるよう厳重な感染症対策を行いながら、洋上での時間を楽しむための工夫が散りばめられています。多彩なバリエーションを揃えたグルメの数々、イリュージョンマジックショーなどの非日常を満喫しつつ、人気の寄港地を巡ります。前半は新宮と四日市が舞台。新宮では日本最古の神社と言われる花窟神社や荒波によって削られた奇岩が続く海岸線、鬼ヶ城にある獅子岩、那智の滝などの世界遺産巡りを。四日市ではお伊勢さんの愛称で親しまれる伊勢神宮、風情あるおかげ横丁では名物の伊勢うどんを味わいます。後半は勇壮な桜島を望む鹿児島へ。島津家の歴史と南九州の文化を紹介する博物館、尚古集成館で知識好奇心を刺激する展示物の見学し、人気のグルメ、黒豚料理を堪能します。船旅の醍醐味と観光三昧を楽しむ飛鳥Ⅱのショートクルーズをお楽しみに。