番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
漆
#29
暦に願う
2025年10月19日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#17
2025年10月19日(日)午後3:00~3:542025年7月27日(日)午後3:00~3:54【初回放送】
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第5弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年10月19日(日)午後5:00~6:00
掃除部のある高校 牧之瀬貴子(まきのせ・たかこ)63歳
未来につなぐエール
2025年10月19日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
「恋人よ」「秋桜」「風立ちぬ」…秋風に響く郷愁とロマンの名曲集!
#270
人生、歌がある
2025年10月18日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は飛鳥Ⅱの世界一周クルーズから地中海の旅を紹介します。旅する船は日本船籍最大客船、飛鳥Ⅱ。何度でも乗船したくなる心地よさと細やかな心配りで人気を集めるラグジュアリー客船です。鏡開きに始まり、マグロの解体ショーや本格的な和食など、世界のどこにいても日本を感じながら旅を楽しめる日本客船ならではの魅力と共に102日間の大航海から風光明媚な地中海の旅をお届けします。最初の見どころは世界三大運河のひとつ、スエズ運河。その通航シーンを船上から眺める船旅でしか体験できない光景を満喫します。そして世界遺産の城塞都市、マルタ共和国の首都バレッタへ。マルタ騎士団とオスマン帝国の戦いの舞台になった美しい街には騎士団が建てた荘厳な聖ヨハネ大聖堂などの歴史的建造物、グランドハーバーを一望する公園、正午の時報を知らせる大砲など、中世の面影が残る街歩きを楽しみます。次の寄港地、イタリアのチビタベッキアはローマ教皇に謁見するために訪れた支倉常長の像や日本聖殉教者教会など、日本にゆかりのある港町。ここではティボリの町にあるイタリアを代表する庭園を見学。500もの噴水と緑が広がる癒しの風景を堪能します。そしてスペインのバレンシアではパエリア発祥の地として知られるエル・パルマールで本場のパエリアをいただきます。世界各地の文化や芸術、食を堪能する飛鳥Ⅱの世界一周、地中海の旅をお楽しみに。
客船名:飛鳥Ⅱ 寄港地:(日本)横浜~ 寄港地:(マルタ共和国)ヴァレッタ~ 寄港地:(イタリア)チビタベッキア~バレンシア
前へ
今回は飛鳥Ⅱの世界一周クルーズから地中海の旅を紹介します。旅する船は日本船籍最大客船、飛鳥Ⅱ。何度でも乗船したくなる心地よさと細やかな心配りで人気を集めるラグジュアリー客船です。鏡開きに始まり、マグロの解体ショーや本格的な和食など、世界のどこにいても日本を感じながら旅を楽しめる日本客船ならではの魅力と共に102日間の大航海から風光明媚な地中海の旅をお届けします。最初の見どころは世界三大運河のひとつ、スエズ運河。その通航シーンを船上から眺める船旅でしか体験できない光景を満喫します。そして世界遺産の城塞都市、マルタ共和国の首都バレッタへ。マルタ騎士団とオスマン帝国の戦いの舞台になった美しい街には騎士団が建てた荘厳な聖ヨハネ大聖堂などの歴史的建造物、グランドハーバーを一望する公園、正午の時報を知らせる大砲など、中世の面影が残る街歩きを楽しみます。次の寄港地、イタリアのチビタベッキアはローマ教皇に謁見するために訪れた支倉常長の像や日本聖殉教者教会など、日本にゆかりのある港町。ここではティボリの町にあるイタリアを代表する庭園を見学。500もの噴水と緑が広がる癒しの風景を堪能します。そしてスペインのバレンシアではパエリア発祥の地として知られるエル・パルマールで本場のパエリアをいただきます。世界各地の文化や芸術、食を堪能する飛鳥Ⅱの世界一周、地中海の旅をお楽しみに。