番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は京都の有名寺院を巡り、国宝などの貴重な仏像と出会う旅。ご紹介するのは、全て「コワイ顔」の仏さま。それぞれの顔には、人間を救うための様々な「ありがたい理由」がありました。 まずは嵯峨嵐山の名刹、天皇家ゆかりの大覚寺へ。こちらは平安時代、弘法大師・空海の助言で嵯峨天皇が疫病退散の願いを込めて写経を行ったことから、「写経の寺」として知られています。そして、弘法大師のすすめで五大明王を祀ってきました。中でも注目は、怒りの不動明王像。なぜお不動さまは怒っているのか?平安時代から室町時代の貴重な五大明王と対面。 豊かな自然に囲まれた京都の北西、高雄山にある神護寺へ。若き日の弘法大師が過ごしたことでも名高い寺です。多数の国宝を所有するこちら。中でも注目したのは、神護寺の御本尊、厳しい表情の薬師如来立像です。一般的には、病気平癒の願いを込めた優しい表情のお薬師さまが、なぜ厳しいお顔をしていらっしゃるのか?そこには国家安泰と関わる、深い理由がありました。 京都観光の中心地、東山。「六波羅」と呼ばれてきた場所に佇むのが、あの世の入口があるという六道珍皇寺です。あの世と深く関わる謎の人物、平安時代の高級官僚で文人の小野篁(おののたかむら)とは?彼が自ら彫ったとされるのが、冥界の裁判官、閻魔さま。その迫力に秘められた逸話とは?
そして、京都国立博物館では、顔が2つに割れた仏像にも対面!?中国に実在した高僧を象ったこの仏さま。不思議で、しかも有り難い伝説がそこに…。 仏さまの表情に込められた深い意味がわかれば、旅の楽しさが倍増。ご利益たっぷりの仏像めぐりです。
【専門家出演者】 ●仏像ガイド 政田マリさん
前へ
今回は京都の有名寺院を巡り、国宝などの貴重な仏像と出会う旅。ご紹介するのは、全て「コワイ顔」の仏さま。それぞれの顔には、人間を救うための様々な「ありがたい理由」がありました。


まずは嵯峨嵐山の名刹、天皇家ゆかりの大覚寺へ。こちらは平安時代、弘法大師・空海の助言で嵯峨天皇が疫病退散の願いを込めて写経を行ったことから、「写経の寺」として知られています。そして、弘法大師のすすめで五大明王を祀ってきました。中でも注目は、怒りの不動明王像。なぜお不動さまは怒っているのか?平安時代から室町時代の貴重な五大明王と対面。
豊かな自然に囲まれた京都の北西、高雄山にある神護寺へ。若き日の弘法大師が過ごしたことでも名高い寺です。多数の国宝を所有するこちら。中でも注目したのは、神護寺の御本尊、厳しい表情の薬師如来立像です。一般的には、病気平癒の願いを込めた優しい表情のお薬師さまが、なぜ厳しいお顔をしていらっしゃるのか?そこには国家安泰と関わる、深い理由がありました。
京都観光の中心地、東山。「六波羅」と呼ばれてきた場所に佇むのが、あの世の入口があるという六道珍皇寺です。あの世と深く関わる謎の人物、平安時代の高級官僚で文人の小野篁(おののたかむら)とは?彼が自ら彫ったとされるのが、冥界の裁判官、閻魔さま。その迫力に秘められた逸話とは?
そして、京都国立博物館では、顔が2つに割れた仏像にも対面!?中国に実在した高僧を象ったこの仏さま。不思議で、しかも有り難い伝説がそこに…。
仏さまの表情に込められた深い意味がわかれば、旅の楽しさが倍増。ご利益たっぷりの仏像めぐりです。
【専門家出演者】
●仏像ガイド
政田マリさん