番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
女優の檀れいさんと城郭研究の第一人者 千田嘉博先生が、世界遺産「二条城」と丹波地方にある“日本最後の城”「園部城」を訪ねます。 美しい姿が目をひく二条城の「東南隅櫓」。白漆喰が塗られているのには、見栄えの良さ以外にも重要な理由がありました。 二条城の正門として堂々と構える「東大手門」。豪華な彫刻が施された荘厳な「唐門」。弓矢や鉄砲を使わずして、なぜ周りの大名や公家を押さえつけることができたのでしょうか? “まるで美術館のよう”と言われる 国宝「二の丸御殿」。たくさんの虎や立派な松が描かれた襖絵には、諸大名を文化の力で従わせようという意図が。 さらに最も重要な部屋「大広間」には将軍が雲の上の存在であると思わせるための様々な仕掛けが隠されていました。
華麗な城という印象の二条城、実は戦っても強い城でした。中でも将軍の御殿や天守があった「本丸」は鉄壁。銅板で覆われている「本丸櫓門」や、敵を閉じ込めて狙い撃ちする「枡形」は強力。 さらには、敵を迎え撃つために巧妙に設置された「中仕切門」と本丸内部に巡らされた「雁木(がんぎ)」と呼ばれる石段がセットになると、とてつもない破壊力を発揮したのでした。 今回は檀れいさん自らその鉄壁の防衛システムを実地調査。普段は立ち入り禁止区域である雁木に特別に上がらせてもらえたことで、檀さんも大興奮! もう一つの目的地「園部城」。明治になって完成したため、“近世城郭最後の城”と言われています。ところが“下手くそな城作り” “守る気がないダメな城”という烙印を長年に渡り押されてきました。 そこで今回、檀さんと千田先生が悪評を一新すべく再調査!そこから見えてきた“本当はスゴイ園部城” あのシンデレラ城との意外な関係もあきらかに!
【専門家出演者】 ●城郭考古学者 奈良大学文学部教授 千田嘉博さん
前へ
女優の檀れいさんと城郭研究の第一人者 千田嘉博先生が、世界遺産「二条城」と丹波地方にある“日本最後の城”「園部城」を訪ねます。


美しい姿が目をひく二条城の「東南隅櫓」。白漆喰が塗られているのには、見栄えの良さ以外にも重要な理由がありました。
二条城の正門として堂々と構える「東大手門」。豪華な彫刻が施された荘厳な「唐門」。弓矢や鉄砲を使わずして、なぜ周りの大名や公家を押さえつけることができたのでしょうか?
“まるで美術館のよう”と言われる 国宝「二の丸御殿」。たくさんの虎や立派な松が描かれた襖絵には、諸大名を文化の力で従わせようという意図が。
さらに最も重要な部屋「大広間」には将軍が雲の上の存在であると思わせるための様々な仕掛けが隠されていました。
華麗な城という印象の二条城、実は戦っても強い城でした。中でも将軍の御殿や天守があった「本丸」は鉄壁。銅板で覆われている「本丸櫓門」や、敵を閉じ込めて狙い撃ちする「枡形」は強力。
さらには、敵を迎え撃つために巧妙に設置された「中仕切門」と本丸内部に巡らされた「雁木(がんぎ)」と呼ばれる石段がセットになると、とてつもない破壊力を発揮したのでした。
今回は檀れいさん自らその鉄壁の防衛システムを実地調査。普段は立ち入り禁止区域である雁木に特別に上がらせてもらえたことで、檀さんも大興奮!
もう一つの目的地「園部城」。明治になって完成したため、“近世城郭最後の城”と言われています。ところが“下手くそな城作り” “守る気がないダメな城”という烙印を長年に渡り押されてきました。
そこで今回、檀さんと千田先生が悪評を一新すべく再調査!そこから見えてきた“本当はスゴイ園部城” あのシンデレラ城との意外な関係もあきらかに!
【専門家出演者】
●城郭考古学者 奈良大学文学部教授
千田嘉博さん