番組表

放送内容

#198

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
神奈川県平塚市 湘南ひらつか七夕まつり
七夕市民飾り 団体代表 庄司春江さん

今回のまつりびとは「湘南ひらつか七夕まつり」で
七夕市民飾りを作る庄司春江さん。
 
毎年、7月上旬に開催される日本三大七夕まつりのひとつ
「湘南ひらつか七夕まつり」は3日間で約100万人以上が訪れる
湘南、夏の風物詩です。
 
昭和20年の大空襲で壊滅的打撃を受けた平塚の戦災復興を願い
昭和26年(1951年)から始まったこのまつり。
開催期間中には、大型の七夕飾り100本以上が彩るほか、
パレードなども行われ、街は盛り上がりを見せます。
メイン会場では、電球が施された夜景を楽しめる飾りや
流行りを取り入れた飾りも…。

父の仕事の関係で9歳からブラジルで過ごし、
39歳の時に帰国し市の病院で働いていた庄司春江さん。
ブラジル人が多く住んでいる平塚で通訳としても活躍しています。
 
春江さんはブラジル人と日本人の交流できる場を作りたいと
2000年に市民団体「スイングブラジル」を立ち上げ、
以来、毎年大型の七夕飾りを製作、まつりに参加してきました。
 
今年のスイングブラジルの飾りのテーマとは?
メンバーが、心を込めて作ったその出来栄えは!?
 
みなさんの力に感謝と語る
春江さんの「祭スイッチ」に迫ります。

 

開催日:「湘南ひらつか七夕まつり」
2025年7月4日(金)~6日(日)