番組表

放送内容

#207

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
大阪府泉大津市 泉大津だんじり祭
祭り用品店 樽井啓徳さん

今回のまつりびとは「泉大津だんじり祭」で使用する
祭り用品を扱う樽井啓徳(ひろのり)さん。
 
江戸時代から続く「泉大津だんじり祭」は、
毎年10月に泉大津市内3地区(濱八町、穴師、曽根・助松)で
開催される秋祭りです。
 
泉大津では、駅より西側(浜側)を「上だんじり(濱八町=大津地区8町)」、
東側(山側)を「下だんじり(十二町連合=穴師地区4町+曽根・助松地区8町)」
と呼んでいます。
 
「上だんじり」は、だんじり同士がぶつかり合う“かちあい”
「下だんじり」はカーブ道を全力で駆け抜ける“やりまわし”が見どころ!

この地で約100年続く祭り用品店で
3代目店主を務める樽井啓徳さん。
 
昭和初期に祖父が創業した店を今なお守り続け、
祭りに参加する全20の町内から様々なグッズ制作依頼を受けています。
 
最近では、おしゃれに祭りに参加する方が増えていて、
妻の里恵さんと一緒に女性の視点に立ったデザインにも力を入れ、
伝統を大切にしつつ、新しいものにチャレンジし続けています。
 
年に1度、祭りムードに包まれる泉大津で
参加者を応援するのが生きがいと語る
啓徳さんの「祭スイッチ」に迫ります!

 

開催日:「泉大津だんじり祭」
2025年10月11日(土)-12日(日)
※雨天決行(荒天による中止の場合あり)