番組表

放送内容

#213

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
和歌山県湯浅町 顯國神社 例大祭
宮司 長尾常民さん

今回のまつりびとは「顯國(けんこく)神社 例大祭」の
宮司 長尾常民(つねひと)さん。
 
醤油醸造の発祥の地として日本遺産に認定されている湯浅町で
平安時代から続くとされる「顯國神社 例大祭」
 
神事が執り行われた後に
伝統芸能の「三面獅子舞」が奉納されます。
 
暴れ狂う獅子をオニとワニが退治し、
五穀豊穣・商売繁盛・無病息災の願いを込めて行われる伝統的な神事で
2017年には、日本遺産の構成文化財に指定されています。

祭りの1ヶ月半前から境内では、「三面獅子舞」を担う若者たちが
踊りの練習に励みます。
 
「この獅子舞がないと、うちの祭りじゃない」と語り、
次世代に伝統を繋ぐ、神社の宮司である常民さんの想いに迫ります!

 

開催日:「顯國神社 例大祭」
2025年10月19日(日)