番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
B食の旅
2025年10月26日(日)よる6:00~6:54
エンタメ・音楽
尾上松也が訪ねる世界を魅了するジャパニーズウイスキー
尾上松也が訪ねる 世界を魅了するジャパニーズウイスキー
2025年10月26日(日)よる9:00~10:00
わら細工
#30
暦に願う
2025年10月26日(日)よる8:54~9:00
こども食堂へ地域の特産品を 木戸優起(きど・ゆうき)40歳
未来につなぐエール
2025年10月26日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
エターナルホスピタリティグループ 代表取締役社長CEO 大倉忠司 前編「食」と「接客」の楽しさ知った 屋上のビアガーデン
#133
トップの源流
2025年10月25日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
虫や植物の写真を撮ると、その名前が分かるアプリを開発した藤木さん。現在、利用者は80万人を超えています。スマホの位置情報と紐付けることで、どこにどんな生き物が暮らしているのか、データ化を実現しました。これまでに寄せられた580万件の投稿、4万種の生物情報をもとに、日本列島の生態系地図ができてきました。「見えるデータになってくことで、評価ができるようになる。こういう力が社会を変えていくとかなり信じています」 目指すのは、“人が生き物と、ちゃんと共存できる”未来――彼の挑戦を追いました。
前へ
虫や植物の写真を撮ると、その名前が分かるアプリを開発した藤木さん。現在、利用者は80万人を超えています。スマホの位置情報と紐付けることで、どこにどんな生き物が暮らしているのか、データ化を実現しました。これまでに寄せられた580万件の投稿、4万種の生物情報をもとに、日本列島の生態系地図ができてきました。「見えるデータになってくことで、評価ができるようになる。こういう力が社会を変えていくとかなり信じています」
目指すのは、“人が生き物と、ちゃんと共存できる”未来――彼の挑戦を追いました。