番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
197億円。これ何の数字だと思いますか?交番に届けられた遺失物としての現金の合計額です。(2019年警察白書より)無くしたものが例え現金でも見つかる、互助の精神が私たちに日本人にはある、それを困りごとの解決に繋げられないか、そう考えた方が今回の主人公
みまもりあいプロジェクト 代表 高原達也さん 高原さんが注目したのは、2025年には700万人に達すると予想されている 認知症の方の問題。実は毎年行方不明者が増加していて、そのまま野外で過ごしたり、事故に遭って死にいたる人も。その数は年間500人を超えています。こうした状況に家族だけでなく地域でも力になれたら。そうして生まれたのがスマホアプリ「みまもりあい」アプリ。 行方の分からなくなった方の家族がこのアプリに、いなくなった場所と時間、特徴などを書き込むと、発見される可能性のある地域のアプリをダウンロードしている方にプッシュ通知が届き、捜索に協力することができます。これまでに約200万ダウンロードされ、2022年には年間7648回の捜索依頼が配信されました。「安心して暮らせるまちづくりの 見守り手を増やしたい」高原さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先 みまもりあいプロジェクト https://mimamoriai.net
前へ
みんなで助け合える仕組みをつくりたい!
行方不明者を地域ぐるみで捜索するアプリを作った 高原達也さん
197億円。これ何の数字だと思いますか?交番に届けられた遺失物としての現金の合計額です。(2019年警察白書より)無くしたものが例え現金でも見つかる、互助の精神が私たちに日本人にはある、それを困りごとの解決に繋げられないか、そう考えた方が今回の主人公
みまもりあいプロジェクト 代表 高原達也さん
高原さんが注目したのは、2025年には700万人に達すると予想されている
認知症の方の問題。実は毎年行方不明者が増加していて、そのまま野外で過ごしたり、事故に遭って死にいたる人も。その数は年間500人を超えています。こうした状況に家族だけでなく地域でも力になれたら。そうして生まれたのがスマホアプリ「みまもりあい」アプリ。
行方の分からなくなった方の家族がこのアプリに、いなくなった場所と時間、特徴などを書き込むと、発見される可能性のある地域のアプリをダウンロードしている方にプッシュ通知が届き、捜索に協力することができます。これまでに約200万ダウンロードされ、2022年には年間7648回の捜索依頼が配信されました。「安心して暮らせるまちづくりの
見守り手を増やしたい」高原さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先
みまもりあいプロジェクト
https://mimamoriai.net