番組表

お知らせ

5月26日(日)上智大学(四谷キャンパス)ASFにお邪魔しました。

番組監修・指出編集長と平野プロデューサーによる「お悩み相談室」聞き逃し
配信は、こちら↓
▼【聞き逃し配信】指出編集長のお悩み相談室!!
https://voicy.jp/channel/3232/1293292?share.ref=https:%2F%2Fvoicy.jp%2F

 


 

読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち はじめてます

番組に登場頂いた方々の興味深い人生を日本全国で活躍する「規格外の稀な人」を追う“稀人ハンター”ことライター川内イオさんが独自取材。
エンターテインメントなSDGs人物伝をお送りします。

 

読んでみる

 


 

【毎週 金曜あさ8時更新】
音のブログ voicy で「聞く」SDGsはじめてます!

スタッフ、気ままにおしゃべり中…
番組監修の「ソトコト」指出編集長とスタッフでSDGsやソーシャルについて、気ままにおしゃべり中です。

 

放送を聞く

次回放送予定

栗と北斎と花のまち! 小布施
官民一体ではじめた“オープンガーデン”でまちづくり

栗と北斎と花のまち! 小布施
官民一体ではじめた“オープンガーデン”でまちづくり

長野県北東に位置し、古くから交通と経済の要所として栄えてきた小布施。特産の栗や、北斎が晩年を過ごしたことでも知られています。ここで2000年、新たな取り組みが始まりました。

 

「おぶせオープンガーデン」。

個人宅や法人、公共施設がそれぞれの庭を無料開放し誰でも自由に鑑賞できるようになったのです。ほぼ四半世紀が過ぎた今年は100以上のお庭が一般公開されていて、小布施は「花のまち」としても知られるように。庭を通じたまちづくりに参加しているみなさんを取材しました。
小布施町が用意した案内板がある庭なら誰でも無料で見学が可能。訪れるみなさんには嬉しいおはなし。ではお庭を開放している人にはどんなメリットが?聞いてみると、第三者にお庭を褒めてもらうと庭づくりのモチベーションがアップするのだとか。庭を通じて他県に友達ができたという人も。古くから訪れる人の多かった小布施には昔から「お庭ごめん」という文化がありました。これは「よそのお家の庭も自由に通って良い」という意味だそう。「お庭ごめん」の精神を現代に引き継ぐ「おぶせオープンガーデン」の取り組み、ぜひご覧ください。

問い合わせ先
おぶせオープンガーデン
https://obuse-opengarden.com

見逃し動画

「バトンタッチ SDGsはじめてます」は放送終了後、期間限定で無料配信をしております。
※都合により視聴できない放送回もございます。ご了承ください。

お使いの端末ではコンテンツを利用できません。

番組概要

バトンタッチ SDGsはじめてます

SDGsとは、2015年国連で採択された2030年までに全世界共通で達成する持続可能な開発目標。貧困、環境問題、ジェンダー…持続可能かつ多様性のある社会実現にむけた17のゴールと169のターゲットから成り立っています。
BS朝日は、2020年2月にSDGメディアコンパクトに加盟し、同年4月SDGsをテーマに据えたレギュラー番組「バトンタッチ SDGsはじめてます」をスタート。
番組では、SDGsに取り組んでいる人たちに密着取材。課題解決への苦難や気づきなどに触れ、誰もが明日から一歩踏み出せる気持ちの”バトン”をお届けします。

“いま”から“いま”へと受け渡し、人と、社会と、地球の持続可能な未来へと繋がっていくSDGsバトンリレーをお届けします。

ナビゲーター:谷原章介

■ナビゲーター 谷原章介より■
「番組からSDGsのバトンを広げていきたい」

ここまで1年間ナビゲーターを務めさせて頂き、周囲からも多くの反響を頂いています。4月から放送時間が土曜夜6時というお子様などより多くの方に見て頂きやすい環境に移り、とても嬉しく思っています。
SDGsは、世代や性別、国籍、社会的な立場に関係なく、みんなが取り組むことだと思います。
4月3日の放送では、多摩川河川敷でのフリーライブラリー「川の図書館」という中学生の女の子がはじめたSDGsの取り組みをご紹介します。彼女がいかにして課題と向き合い、実現できたかを伝えることで、例えば、アイディアはあっても行動に移せない方、彼女より年下の小学生の子たちが何かをするきっかけになれたらいいな、と思います。
4月からも、自分自身も今からできる身近なことでの取り組みを続け、番組からSDGsのバトンを広げていきたいと考えています。

2021.4
SDGsを広める妖精 フワリン

谷原さんとともに、SDGsを紹介・解説してくれるアシスタント。
普段、私達、ヒトが感じる、「この問題解決したい」「地球に良いことしてみよう」という“フワッ”とした感情から生まれた妖精。心は子どもで、知識は博識。
取り扱うSDGsのカテゴリーに合わせ、該当するロゴの色に変身します。
 
キャラクターデザインは、かつてこの番組でも取材しました、障がい福祉×デザインのチーム「想造楽工(そうぞうがっこう)」の菅 光輝さん。
想造楽工は、障がいのある方々が、イラストレーターとして活躍する仕組み。
想造楽工のデザイナーYORIKOさんと、障がいのあるイラストレーター菅 光輝さんに番組のためにデザインして頂きました。
https://www.bs-asahi.co.jp/passthebaton/lineup/prg_064/#sec02

菅さんの原画菅さんの原画
完成したデザイン完成したデザイン
制作中の菅さん
制作中の菅さん
制作中のYORIKOさん、菅さん
制作中のYORIKOさん、菅さん

オンラインイベント動画

カテゴリー一覧