番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
#99
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年3月22日(土)よる11:30~深夜0:00
報道・ドキュメンタリー
住友化学株式会社 代表取締役会長 十倉雅和 後編日本の未来像を発信する万博 見せる「住友の精神」
#102
トップの源流
2025年3月22日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
「飛鳥Ⅲ」アート公募展授賞式
#416
飛鳥物語II
2025年3月22日(土)午前9:55~10:00
近藤健史 有限会社斗六屋 代表取締役(4代目)
#516
fresh faces
2025年3月22日(土)よる8:54~9:00
蔵を住まいに再生 息子夫婦に贈る下諏訪の家
#200
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年3月22日(土)ひる12:00~12:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
宮城県、南三陸町。海の印象が強いですが、面積の8割近くは森林です。その森で今、新たな林業に取り組んでいるのが今回の主人公、
南三陸自伐型林業協会 会長渡辺啓(ひらく)さん。 「自伐型林業」とは、今全国的に注目されている林業のやり方で、大人数、大型機械で伐採などの作業をする従来の方法とは違い、少人数、時には1人でも作業を行えるのが特徴です。一面の木を一度に切る「皆伐」をせず、少しずつ伐採・出荷するので、少人数、軽微な装備が可能なのです。木を売るのは少しずつですから、初めからこれだけ生業でやっていくのは難しいですが、兼業で良ければ初期投資は少なく手軽に始められます。さらに、継続して残した木が大きく育ち高価に売れるようになれば、その後は永続的に高い価値を生む森に。まとまった場所の木が一気になくなることはないので、災害に強く山の環境保全にもつながる森を次世代に残すことができます。東日本大震災をきっかけにこの地に移住し、支援活動を始めた渡辺さん。「住まいの再建に災害を逃れた南三陸の木を使いたい」と相談を持ちかけられたことが 自伐型林業との出会いでした。これまでにいくつもの住宅や小屋、店舗を建築。講習会も定期的に行っています。「自伐型林業は、山が良くなり、海も良くなる。命の循環が感じられるのが魅力」という渡辺さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先 波伝の森山学校合同会社 https://www.facebook.com/yamagakko/?locale=ja_JP
前へ
ひとりでも始められて山の環境保全にも貢献!啓 さん
南三陸で今注目の「自伐型林業」に取り組む 渡辺
宮城県、南三陸町。海の印象が強いですが、面積の8割近くは森林です。その森で今、新たな林業に取り組んでいるのが今回の主人公、
南三陸自伐型林業協会 会長渡辺啓 さん。
「自伐型林業」とは、今全国的に注目されている林業のやり方で、大人数、大型機械で伐採などの作業をする従来の方法とは違い、少人数、時には1人でも作業を行えるのが特徴です。一面の木を一度に切る「皆伐」をせず、少しずつ伐採・出荷するので、少人数、軽微な装備が可能なのです。木を売るのは少しずつですから、初めからこれだけ生業でやっていくのは難しいですが、兼業で良ければ初期投資は少なく手軽に始められます。さらに、継続して残した木が大きく育ち高価に売れるようになれば、その後は永続的に高い価値を生む森に。まとまった場所の木が一気になくなることはないので、災害に強く山の環境保全にもつながる森を次世代に残すことができます。東日本大震災をきっかけにこの地に移住し、支援活動を始めた渡辺さん。「住まいの再建に災害を逃れた南三陸の木を使いたい」と相談を持ちかけられたことが
自伐型林業との出会いでした。これまでにいくつもの住宅や小屋、店舗を建築。講習会も定期的に行っています。「自伐型林業は、山が良くなり、海も良くなる。命の循環が感じられるのが魅力」という渡辺さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先
波伝の森山学校合同会社
https://www.facebook.com/yamagakko/?locale=ja_JP