番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン19 1回戦 マッチ5
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年11月24日(月)よる9:00~9:54
報道・ドキュメンタリー
BS朝日ウェルビーイングドキュメンタリーユネスコ無形文化遺産 秋田・西馬音内(にしもない)盆踊り~幼き踊り子と“大家族”の10年の記録~
BS朝日ウェルビーイングドキュメンタリー ユネスコ無形文化遺産 秋田・西馬音内(にしもない)盆踊り~幼き踊り子と“大家族“の10年の記録~
2025年11月24日(月・祝)ひる12:00~午後1:55
エンタメ・音楽
みよし工業有限会社 前篇
#132
ウェルビーイング、みつけた
2025年11月24日(月)よる9:54~10:00
ニドムクラシックコース②
#191
極上!ゴルフ場探訪
2025年11月24日(月)よる10:00~10:30
旅・くらし
自炊31 いなりずしにリベンジ
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年11月24日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
みちのくの入口、福島県白河市。美しい眺めの公園で観光を楽しんでいる女性。宿泊する旅館に帰ってきたと思ったら始めたのはお客様へのご案内。実は彼女、1ヶ月半、週5日6時間働きながら、その他の時間で観光する『おてつたび』というサービスの利用者。人手不足に悩む地域の業者と、働きながら観光を楽しみたい旅行者をマッチング。観光しながら報酬ももらえる、しかも訪ねた街を違う角度から楽しめる。この今人気のサービスを立ち上げた方が今回の主人公
『おてつたび』代表取締役CEO永岡里菜さん 自然豊かな三重県・尾鷲市に生まれた永岡さん。大学進学で地元を離れて驚いたことが。「誰も私の地元のことを知らない!」うまく魅力を伝えられない自分へのもどかしさも感じました。卒業後は、地域活性に取り組む会社に就職し全国行脚。そして故郷、尾鷲のように魅力がありながら知られていない素敵な街が日本中にたくさんあることに気づきました。「そういう地域に目を向けてもらうにはどうしたらいいんだろう?」会社を退職、全国を半年間かけ夜行バスで巡りながら考える日々。人手不足に困っている場所ではお手伝いすることもありました。するとこんな気づきが。「地域に仕事で関わると、観光では気づかないことを知ることができる。人間関係も広がる」そして「おてつだい」と「旅」を掛け合わせた『おてつたび』を思いつき、27歳で起業。登録ユーザーは今年7万人を超えました。『おてつたび』をきっかけに移住した人や結婚した人まで。 「『おてつたび』が旅の選択肢の1つになり、旅行者がその地域を好きになって帰っていただくような未来を作りたい」永岡さんの挑戦、ぜひご覧ください。
問い合わせ先 おてつたび https://otetsutabi.com/corp
前へ
お手伝いをしながらの旅で街も元気に!
受け入れ先1900カ所以上の人気サービスを立ち上げた 永岡里菜さん
みちのくの入口、福島県白河市。美しい眺めの公園で観光を楽しんでいる女性。宿泊する旅館に帰ってきたと思ったら始めたのはお客様へのご案内。実は彼女、1ヶ月半、週5日6時間働きながら、その他の時間で観光する『おてつたび』というサービスの利用者。人手不足に悩む地域の業者と、働きながら観光を楽しみたい旅行者をマッチング。観光しながら報酬ももらえる、しかも訪ねた街を違う角度から楽しめる。この今人気のサービスを立ち上げた方が今回の主人公
『おてつたび』代表取締役CEO永岡里菜さん
自然豊かな三重県・尾鷲市に生まれた永岡さん。大学進学で地元を離れて驚いたことが。「誰も私の地元のことを知らない!」うまく魅力を伝えられない自分へのもどかしさも感じました。卒業後は、地域活性に取り組む会社に就職し全国行脚。そして故郷、尾鷲のように魅力がありながら知られていない素敵な街が日本中にたくさんあることに気づきました。「そういう地域に目を向けてもらうにはどうしたらいいんだろう?」会社を退職、全国を半年間かけ夜行バスで巡りながら考える日々。人手不足に困っている場所ではお手伝いすることもありました。するとこんな気づきが。「地域に仕事で関わると、観光では気づかないことを知ることができる。人間関係も広がる」そして「おてつだい」と「旅」を掛け合わせた『おてつたび』を思いつき、27歳で起業。登録ユーザーは今年7万人を超えました。『おてつたび』をきっかけに移住した人や結婚した人まで。
「『おてつたび』が旅の選択肢の1つになり、旅行者がその地域を好きになって帰っていただくような未来を作りたい」永岡さんの挑戦、ぜひご覧ください。
問い合わせ先
おてつたび
https://otetsutabi.com/corp