番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「恋人よ」「秋桜」「風立ちぬ」…秋風に響く郷愁とロマンの名曲集!
#270
人生、歌がある
2025年10月18日(土)よる7:00~8:54
日本の四季
#132
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年10月18日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南仏リバークルーズ 絶景と歴史を楽しむ旅」
#440
世界の船旅
2025年10月18日(土)午前9:30~9:55
ようこそ!アリスの部屋へ 不思議の国に迷い込む横須賀の家
#228
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年10月18日(土)ひる12:00~12:30
報道・ドキュメンタリー
古津瑛陸 株式会社LacuS(ラコス) 代表取締役(開志専門職大学事業創造学部)
#546
fresh faces
2025年10月18日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#197 古墳巡り 中島智加さん(50) 1月23日(月)
今週の舞台は、日本の歴史の原点とも言える古都・奈良県。奈良市でカフェを営む中島智加さんは、店で前方後円墳をかたどったケーキを提供している程の古墳好き。「古墳巡り」をすることで、歴史に思いを馳せパワーをもらえるという「幸福時間」を紹介します。
#198 山荘 桶谷陸さん(79) 1月24日(火)
奈良市で出会った桶谷陸さんは、酒類卸売会社の会長。10年前に購入した「山荘」に、世話になった人を招く週末を過ごしています。楽しんでもらう為に自ら様々な工夫を施し、客人を喜ばせることが「幸福時間」だという桶谷さんのもてなしの様子を紹介します。
#199 チェーンソーアート 上田勝啓さん(73) 1月25日(水)
明日香村で出会った上田勝啓さんは、60歳で会社勤めを辞め、親から受け継いだ土地で農業をしています。「幸福時間」は、吉野町の森にある施設で「チェーンソーアート」をすること。丸太を削り動物などの姿を形作っていく、夢中になれるひとときを紹介します。
#200 金魚すくい 畠直実さん(49) 1月26日(木)
橿原市で出会った畠直実さんは、建築会社で働く会社員。休日になると、金魚の名産地・大和郡山市へ「金魚すくい」をしに、もう20年通っています。幼い頃に縁日で初めて挑戦して以来ずっと、すくえた喜びを味わい続けている畠さんの「幸福時間」を紹介します。
#201 革細工 橘田勝弘さん(48) 1月27日(金)
奈良県を舞台にお送りした1週間の最終回は、大和郡山市で会社を経営する橘田勝弘さん。20代の頃にアメリカ文化に憧れ独学で始めた、「革細工」づくりが「幸福時間」です。手縫いにこだわって生み出された、丈夫で温かみのあるお手製の革細工と共に紹介します。
前へ
#197 古墳巡り 中島智加さん(50)
1月23日(月)
今週の舞台は、日本の歴史の原点とも言える古都・奈良県。奈良市でカフェを営む中島智加さんは、店で前方後円墳をかたどったケーキを提供している程の古墳好き。「古墳巡り」をすることで、歴史に思いを馳せパワーをもらえるという「幸福時間」を紹介します。
#198 山荘 桶谷陸さん(79)
1月24日(火)
奈良市で出会った桶谷陸さんは、酒類卸売会社の会長。10年前に購入した「山荘」に、世話になった人を招く週末を過ごしています。楽しんでもらう為に自ら様々な工夫を施し、客人を喜ばせることが「幸福時間」だという桶谷さんのもてなしの様子を紹介します。
#199 チェーンソーアート 上田勝啓さん(73)
1月25日(水)
明日香村で出会った上田勝啓さんは、60歳で会社勤めを辞め、親から受け継いだ土地で農業をしています。「幸福時間」は、吉野町の森にある施設で「チェーンソーアート」をすること。丸太を削り動物などの姿を形作っていく、夢中になれるひとときを紹介します。
#200 金魚すくい 畠直実さん(49)
1月26日(木)
橿原市で出会った畠直実さんは、建築会社で働く会社員。休日になると、金魚の名産地・大和郡山市へ「金魚すくい」をしに、もう20年通っています。幼い頃に縁日で初めて挑戦して以来ずっと、すくえた喜びを味わい続けている畠さんの「幸福時間」を紹介します。
#201 革細工 橘田勝弘さん(48)
1月27日(金)
奈良県を舞台にお送りした1週間の最終回は、大和郡山市で会社を経営する橘田勝弘さん。20代の頃にアメリカ文化に憧れ独学で始めた、「革細工」づくりが「幸福時間」です。手縫いにこだわって生み出された、丈夫で温かみのあるお手製の革細工と共に紹介します。