番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#332 カーリング 富田伸司さん(63) 7月31日(月)
今週は、夏の北海道が舞台。日本最北端の地・稚内市で建設会社を経営する富田伸司さんは、子どもたちに「カーリング」を教えることが「幸福時間」です。37年選手として活躍してきた経験を生かして、子どもたちの成長を後押しします。笑顔の練習風景とともに、富田さんの大きな夢を紹介します。
#333 ドライフラワー 原田啓介さん(38) 8月1日(火)
遠別町で出会った原田啓介さんは、地域活性化に取り組むNPO法人の代表を務めています。仕事が落ち着いた時間に、町の草花を拾い集めて「ドライフラワー」をつくることが「幸福時間」です。作品をつくることで、故郷への愛を深める原田さん。仕事の合間の穏やかなひとときを紹介します。
#334 弁当づくり 西永理佳さん(42) 8月2日(水)
西永理佳さんは、上富良野町で食堂を経営し、弁当配達もするなど、多忙な毎日を送ります。「幸福時間」は、開店前の朝5時半から、看護学校へ通う次女のために「弁当づくり」をすること。SNSも駆使して、日々、娘にエールを送ります。弁当を通して成長を願う、母親の想いを紹介します。
#335 山歩き 志水陽平さん(33) 8月3日(木)
上川町で出会った志水陽平さんは、もともと道の職員でしたが、長年の夢だった宿の運営を始めました。今は、自然に囲まれた環境を生かして「山歩き」をすることが「幸福時間」です。大好きな自然を、五感で満喫します。滝しぶきを浴びて心身をリフレッシュする、爽やかなひとときを紹介します。
#336 金魚すくい 篠原伸人さん(46) 8月4日(金)
北海道を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、旭川市の不動産会社に勤める篠原伸人さん。「幸福時間」は、「金魚すくい」をすることです。11年前、知り合いに誘われて始めてからは、夢中になって専門の施設に通っています。寝ても覚めても金魚に夢中になる篠原さんの、金魚すくいの様子を紹介します。
前へ
#332 カーリング 富田伸司さん(63)
7月31日(月)
今週は、夏の北海道が舞台。日本最北端の地・稚内市で建設会社を経営する富田伸司さんは、子どもたちに「カーリング」を教えることが「幸福時間」です。37年選手として活躍してきた経験を生かして、子どもたちの成長を後押しします。笑顔の練習風景とともに、富田さんの大きな夢を紹介します。
#333 ドライフラワー 原田啓介さん(38)
8月1日(火)
遠別町で出会った原田啓介さんは、地域活性化に取り組むNPO法人の代表を務めています。仕事が落ち着いた時間に、町の草花を拾い集めて「ドライフラワー」をつくることが「幸福時間」です。作品をつくることで、故郷への愛を深める原田さん。仕事の合間の穏やかなひとときを紹介します。
#334 弁当づくり 西永理佳さん(42)
8月2日(水)
西永理佳さんは、上富良野町で食堂を経営し、弁当配達もするなど、多忙な毎日を送ります。「幸福時間」は、開店前の朝5時半から、看護学校へ通う次女のために「弁当づくり」をすること。SNSも駆使して、日々、娘にエールを送ります。弁当を通して成長を願う、母親の想いを紹介します。
#335 山歩き 志水陽平さん(33)
8月3日(木)
上川町で出会った志水陽平さんは、もともと道の職員でしたが、長年の夢だった宿の運営を始めました。今は、自然に囲まれた環境を生かして「山歩き」をすることが「幸福時間」です。大好きな自然を、五感で満喫します。滝しぶきを浴びて心身をリフレッシュする、爽やかなひとときを紹介します。
#336 金魚すくい 篠原伸人さん(46)
8月4日(金)
北海道を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、旭川市の不動産会社に勤める篠原伸人さん。「幸福時間」は、「金魚すくい」をすることです。11年前、知り合いに誘われて始めてからは、夢中になって専門の施設に通っています。寝ても覚めても金魚に夢中になる篠原さんの、金魚すくいの様子を紹介します。