番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#476 プロギング 山本早織さん(47) 2月27日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、静岡県。浜松市で出会った鍼灸師の山本早織さんは、店が休みの日になると、ゴミを拾いながらジョギングをする「プロギング」を楽しみます。世間話をしながら街をきれいにすることで、清々しい気持ちになるという「幸福時間」を紹介します。
#477 安来節 匂坂竹子さん(76) 2月28日(水)よる9:54~10:00
磐田市で出会った匂坂竹子さんは、家族経営の建設会社で事務仕事や経理を担当しています。週に一度、民謡「安来節」の稽古をすることが「幸福時間」です。15年前に病を経験したことで、ユーモラスに明るく生きようと、習い始めました。芸能の奥深さを感じながら、学び続けるひとときを紹介します。
#478 手品 座光寺明さん(67) 2月29日(木)よる9:54~10:00
磐田市で出会った座光寺明さんは、市内の幼稚園の理事長を務めています。子どもたちを喜ばせようと、週に一度「手品」を披露しています。考える力を養ってほしいと、いつも新しい手品に挑戦しています。子どもたちの驚きと、アイディアがあふれる「幸福時間」を紹介します。
#479 ツリークライミング 石井友子さん(33) 3月1日(金)よる9:54~10:00
熱海市で出会った石井友子さんは、竹細工職人として工房での作業に没頭する日々を送っています。月に何度か、木に専用のロープをかけて登る「ツリークライミング」をしています。パートナーの田中さんと共に、自然を感じる「幸福時間」を紹介します。
#480 フィルムカメラ 孕石吉嗣さん(81) 3月2日(土)よる6:54~7:00
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、島田市で出会ったボランティアガイド団体の会長、孕石吉嗣さん。月に一度「フィルムカメラ」での写真撮影をすることが「幸福時間」。現像しないと結果がわからない所に面白味を感じるという孕石さんの、夢中になるひとときを紹介します。
前へ
#476 プロギング 山本早織さん(47)
2月27日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、静岡県。浜松市で出会った鍼灸師の山本早織さんは、店が休みの日になると、ゴミを拾いながらジョギングをする「プロギング」を楽しみます。世間話をしながら街をきれいにすることで、清々しい気持ちになるという「幸福時間」を紹介します。
#477 安来節 匂坂竹子さん(76)
2月28日(水)よる9:54~10:00
磐田市で出会った匂坂竹子さんは、家族経営の建設会社で事務仕事や経理を担当しています。週に一度、民謡「安来節」の稽古をすることが「幸福時間」です。15年前に病を経験したことで、ユーモラスに明るく生きようと、習い始めました。芸能の奥深さを感じながら、学び続けるひとときを紹介します。
#478 手品 座光寺明さん(67)
2月29日(木)よる9:54~10:00
磐田市で出会った座光寺明さんは、市内の幼稚園の理事長を務めています。子どもたちを喜ばせようと、週に一度「手品」を披露しています。考える力を養ってほしいと、いつも新しい手品に挑戦しています。子どもたちの驚きと、アイディアがあふれる「幸福時間」を紹介します。
#479 ツリークライミング 石井友子さん(33)
3月1日(金)よる9:54~10:00
熱海市で出会った石井友子さんは、竹細工職人として工房での作業に没頭する日々を送っています。月に何度か、木に専用のロープをかけて登る「ツリークライミング」をしています。パートナーの田中さんと共に、自然を感じる「幸福時間」を紹介します。
#480 フィルムカメラ 孕石吉嗣さん(81)
3月2日(土)よる6:54~7:00
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、島田市で出会ったボランティアガイド団体の会長、孕石吉嗣さん。月に一度「フィルムカメラ」での写真撮影をすることが「幸福時間」。現像しないと結果がわからない所に面白味を感じるという孕石さんの、夢中になるひとときを紹介します。