番組表

放送内容

東京都編

#867 サッカーの指導 築地弘至さん(43)
9月16日(火)よる9:54~10:00
 

 
今週は東京都が舞台。武蔵村山市で出会った築地弘至さんは、中古車販売店の店長として働いています。仕事が終わると、フットサルコートで子どもたちにサッカーの指導をしています。大切なことは、ドリブルやシュートなど基本技術の反復、そしてサッカーを楽しむこと。子供たちとサッカーをする「幸福時間」を紹介します。

 


 

#868 金継ぎ 清水一郎さん(75)
9月17日(水)よる9:54~10:00
 

 
世田谷区で出会った清水一郎さんは、区の公園で植物の管理をしています。自宅でする「金継ぎ」が「幸福時間」。金継ぎは、壊れた器を金で修復する技法。老後に趣味を持ちたいと始めました。もともとある器で出来るので、作っても物が増えないところが魅力と感じています。黙々と手作業を楽しむひとときを紹介します。

 


 

#869 アルパカの世話 刑部登志子さん(69)
9月18日(木)よる9:54~10:00
 

 
町田市で出会った刑部登志子さんは、介護や福祉などの会社を経営しています。毎朝仕事前に、自らが飼うアルパカの世話をしています。自宅近くの土地で、エサを食べやすく切って与えるなど、手をかけて大切に育てています。初めは2頭でしたが、今では9頭。アルパカがもたらす癒しの時間を紹介します。

 


 

#870 バスケットボール 高橋孝太さん(43)
9月19日(金)よる9:54~10:00
 

 
文京区で出会った高橋孝太さんは、IT関連の技術者。仕事終わりに、家族4人でバスケットボールを楽しんでいます。中学校から高校、大学、社会人までバスケ部で、センターの役などで活躍。家族みんなでやることで、気分転換になるだけでなく、共通の話題ができ会話に事欠きません。家族団らんの幸福時間を紹介します。

 


 

#871 フラダンス 堤香苗さん(61)
9月20日(土)よる6:54~7:00
 

 
東京都を舞台にお送りしてきた一週間の最終回は、多摩市で出会った堤香苗さん。体調を崩したときにテレビ番組でフラダンスを観て、自分なりのペースでできそうだと思い始めました。まだ始めたばかりですが、自然への親しみを表現している手の振り付けがお気に入り。ゆっくりとマイペースで踊るひとときを紹介します。